217: 名無しさん (ワッチョイW efc8-jNGR) 2016/06/10(金) 01:58:19.81 ID:j3h3P8Em0
大洗で一番貫通力あるのはティガーIIか?
225: 名無しさん (アウアウ Sa97-AHtr) 2016/06/10(金) 02:11:29.91 ID:oGcVKiJVa
>>217
パンターじゃないかな・・・ガルパン1の幸薄戦車だけど・・・
パンターよりシャーマンだよねとかパンターよりソビエトロシアの戦車だよねで洗脳するのが一部の偉い人や中の人目的
監督が捻くれ者とか誰も思ってないよ多分w
パンターじゃないかな・・・ガルパン1の幸薄戦車だけど・・・
パンターよりシャーマンだよねとかパンターよりソビエトロシアの戦車だよねで洗脳するのが一部の偉い人や中の人目的
監督が捻くれ者とか誰も思ってないよ多分w
229: 名無しさん (ワッチョイW efc8-jNGR) 2016/06/10(金) 02:13:43.68 ID:j3h3P8Em0
>>225
パンターは劇場版でも絶対活躍しないと思ってたら一瞬で吹き飛ばされたときは笑ったわ
パンターは劇場版でも絶対活躍しないと思ってたら一瞬で吹き飛ばされたときは笑ったわ
232: 名無しさん (ワッチョイW a3e4-jNGR) 2016/06/10(金) 02:14:56.23 ID:VZB02xoV0
監督はパンターに親殺されてCV33に命救われるような経験でもしたのか

233: 名無しさん (ワッチョイW efc8-jNGR) 2016/06/10(金) 02:15:55.73 ID:j3h3P8Em0
パンターはさすがに一発も撃たずに退場させられるのは予想外だった
245: 名無しさん (オッペケ Srd7-NMpU) 2016/06/10(金) 02:26:14.20 ID:OBMSo2oDr
パンター不遇だよな
俺は黒騎士物語での、放置されてた新品パンターに乗り込んで戦果を上げたエピソードが大好きだったから、劇場版での扱いに微妙な気分になったw
俺は黒騎士物語での、放置されてた新品パンターに乗り込んで戦果を上げたエピソードが大好きだったから、劇場版での扱いに微妙な気分になったw

250: 名無しさん (ワッチョイW af32-oU5x) 2016/06/10(金) 02:28:52.38 ID:3nTrGGJo0
>>245
パンターはルックスもよくて人気の優等生=イケメンモテモテリア充=爆発しろ
という監督の黒い感情でカマセにされた説
パンターはルックスもよくて人気の優等生=イケメンモテモテリア充=爆発しろ
という監督の黒い感情でカマセにされた説
236: 名無しさん (ワッチョイ ff9f-7xHu) 2016/06/10(金) 02:18:04.12 ID:FJZ9OYqg0
強い戦車が普通に無双してもあまり楽しくないから仕方ない
アリスみたいな強キャラが乗ってるわけでもないし
アリスみたいな強キャラが乗ってるわけでもないし
237: 名無しさん (ワッチョイW d79f-jNGR) 2016/06/10(金) 02:19:48.50 ID:PLAMmLtN0
一瞬で好きな戦車(ちょい型違いだけど)&黒森峰のチームメイト退場させられちゃったまほお姉ちゃんェ…
239: 名無しさん (ササクッテロ Spd7-zoFs) 2016/06/10(金) 02:21:29.22 ID:jAtnxU0dp
kv-2もカチューシャの盾になるという役割こそ果たしたけど結局撃墜0
今まで出場した全試合ほとんど見せ場がない
頼れる同志ぇ….
今まで出場した全試合ほとんど見せ場がない
頼れる同志ぇ….
241: 名無しさん (ワッチョイW efc8-jNGR) 2016/06/10(金) 02:22:12.85 ID:j3h3P8Em0
>>239
ホテルをぶっ壊すという大切な役目だぞ
ホテルをぶっ壊すという大切な役目だぞ
249: 名無しさん (ワッチョイ 87ca-iLHn) 2016/06/10(金) 02:28:24.47 ID:qOBSZ6XC0
>>239
全国大会1~2回戦では大活躍だったんだがな・・・
全国大会1~2回戦では大活躍だったんだがな・・・
251: 名無しさん (ワッチョイW bf5c-jNGR) 2016/06/10(金) 02:31:00.29 ID:GvKMBfcC0
市街地に逃げ込んだらKV2に建物ぶっ壊されまくったヴァイキング側は地獄だけど
車内で頑張って装填してるニーナアリーナも地獄だったろうな
車内で頑張って装填してるニーナアリーナも地獄だったろうな
242: 名無しさん (ワッチョイ 671f-7xHu) 2016/06/10(金) 02:22:17.35 ID:PYQcsDkE0
かーべーたんはそういうもんだから
243: 名無しさん (ワッチョイW 874d-s/Y6) 2016/06/10(金) 02:23:42.55 ID:h0h9zjQZ0
街道上の怪物っていうかませだからな
247: 名無しさん (ワッチョイW a3e4-jNGR) 2016/06/10(金) 02:27:23.77 ID:VZB02xoV0
毎回思うんだけどカーべーたんホテルに狙い定めてホテル撃ってるようにしか見えないよね

254: 名無しさん (ガラプー KKf7-o2Ev) 2016/06/10(金) 02:35:17.89 ID:3mQVeOklK
>>247桃ちゃんなんてそこで、
砂浜走ってるのを狙って撃ってるはずが、なぜかとんでもない海の上に着弾してるんだぜ。(おそらく不可能な角度)
そのぐらいは誤差誤差。
砂浜走ってるのを狙って撃ってるはずが、なぜかとんでもない海の上に着弾してるんだぜ。(おそらく不可能な角度)
そのぐらいは誤差誤差。
255: 名無しさん (ワッチョイ eb45-1atY) 2016/06/10(金) 02:35:57.83 ID:mstImrEF0
>>247
一応Ⅳ号とか狙ってるんだけど、カーベーたんの居る岩の形状や
海から出て来たばかりで海水にまみれてる状態なので、どうも
撃つたびに岩上で滑って照準がズレてるみたいなんだよね。
砂の上まで移動すれば良かったのに。
一応Ⅳ号とか狙ってるんだけど、カーベーたんの居る岩の形状や
海から出て来たばかりで海水にまみれてる状態なので、どうも
撃つたびに岩上で滑って照準がズレてるみたいなんだよね。
砂の上まで移動すれば良かったのに。
248: 名無しさん (ワッチョイW bf5c-jNGR) 2016/06/10(金) 02:28:04.23 ID:GvKMBfcC0
天下のクリスピーチキンが瞬殺されて街道上の怪物が大活躍したパラレルワールドがあるかもしれない
これじゃカチューシャワールドか
これじゃカチューシャワールドか
253: 名無しさん (ワッチョイW af32-oU5x) 2016/06/10(金) 02:34:05.21 ID:3nTrGGJo0
ニーナの「おっせえなあ」が可愛すぎて死にそう
俺的には「ブルムクマー!」を却下されたときの沙織の「えぇ~」と双璧
俺的には「ブルムクマー!」を却下されたときの沙織の「えぇ~」と双璧

粛清の女神ニーナ
円盤のミリタリーオーコメでも触れてたねパンター不遇。やはりイケメン優等生過ぎてキャラ映えしないみたいな流れになってたなw
確かに強い戦車が順当に強く活躍するよりは、M3や八九みたいなのが
頑張って強敵を倒す方が面白いけどさ
でもパンターに乗ってたのがよりによって赤星さんなんだぜ?
少しはみほに恩返しをさせて欲しかったよ
単純に、監督その他スタッフにパンター大好きっ子が居なかっただけでは
明らかに自分の趣味に走ってるし
鈴木さんはバランスが良く完成度が高いと評価してたけど
乗り手に恵まれないのは史実通りやぞ
サンダースはグリズリー持ってくればよかったじゃーん
セラ重読んでるとガルパンのパンターの活躍の無さが悲しい
いや、あのパンターは魔改造されてるけどさ
対戦車戦を想定してない中頑張ってるのに何でいつもKV-2は雑魚見たいな扱いされるの
小梅ちゃんには活躍して欲しかった
さすがにティーガーⅡのが貫通力あるでしょ。
監督が戦車道リファインされたパンターは強すぎてバランスブレイカーだから
ストーリー上では絶対活躍させないって言ってなかったっけ
≫6
Halo warsのグリズリーかな?
※12
まさかここでハロワのグリズリーの名前を見れるとは思わなかった
※11
じゃあ何で小梅ちゃん乗っけたぁ!?
ティーガーIIの通信手か装填手でもいいじゃんか!?
戦車講座でもソ連戦車は欠点(記録ではドイツ戦車も真っ青な位に信頼性が酷い)に触れず褒めちぎって
ドイツ戦車は信頼性云々…とか重過ぎ…とか言ってる辺り
ソ連戦車寄りなんかな、と言うのは思った
市役所前の戦闘見たときに、「パンターいねぇのにバルクマンコーナーかよ」って思ってたら、選抜戦で瞬殺されてよっぽど嫌いなんだろうなぁと…
ヤークトパンターもTVと劇場版とでやられ役だったね・・・好きな戦車なのに・・・
わざわざ欠点を強調しないとこいつら強すぎで負けるわけないじゃんってなるからしかたないね
残っていたらパーシング軍団相手の主力として
戦い方が変わって多くのキャラの見せ場が無くなるとかちゃう
こらはセーラー服と重戦車のアニメ化も、やって貰って挽回やろなぁ
パンターに故郷を蹂躙されたところを通りかかったCV33に助けられたんやで
※20
野上作品ならリボンの武者の方がまだ可能性あるだろうな…
まあ、本当にアニメ化があり得るとしたらリトルアーミーだろうけど
※22
個人的にはガルパンの世界観のセラ重見たいかな見たくない?
ガルパン 黒森峰編をやってもいいのよ?
出してくれただけありがたいだろ(好きな戦車が出ない奴並感)
あれだ、パンターみたいな強戦車をあっという間に退場させてカールの厄介さを際立たせたんだろ
てかチハタンズ以外で手頃に退場させられるのがそこそこに強いパンターに乗ってる黒森峰の子達だけだしな、他は主要人物で固められてるし
パンター不遇への不満はミリコメでも何度も触れられてたな
一方の監督の「アンツィオはCV33だけあればいいんですよ!」って愛は
さすがに偏り過ぎかとも思うけど・・・
グリズリーはカナダでライセンス化されたシャーマンですよね。↑
何気に資料少ない。
ファイアフライはイギリスだったけ
そんな優秀な戦車だからこそ、最優先で狙われるのも仕方ないね(震え
カエサルがナポリターンかますときに『カルパッチョ秘伝の・・・』
『・・・CV33ターン・・・』って言ってた気がするんだが
カルパッチョだったらM41ターンじゃなかろか
歴女チームは微妙に間違えるのがキャラだからw
優勝が決まった時の喜ぶ黒森峰の中に小梅、直下、三号子、
ヘッツアーが脇にいるぞの装填手か砲手等がいるが、チーム
クルーがバラバラで、いつもと違うパンターに乗ってたって事でOk?
*34
大洗連合勝利時ね
>>33
小梅と直下さん以外は見学だったんじゃない?
戦車が違ってもチームメイトが同じなら車長が指示を出しやすいだろうし
※32
ペパロニが「スパーラ!」ってやったときのターンだからCV33で合ってる
あと秘伝じゃなくて直伝な
アンツィオでは至って普通の戦術だしたかちゃんはペパロニと接点ないからカルパッチョ経由で教えてもらったと思えばなんら問題はない
プラウダvsヴァイキング、どんな試合だったの?
やっぱあれか、敗れた後、カチューシャにシュール
何とかを渡したのか。