44: 名も無き冒険者 (アウアウ Sa35-4wno) 2016/07/15(金) 18:32:04.81 ID:hogiGboAa
個人的には鳥海とか出して欲しいけど、まあ無理よね
46: 名も無き冒険者 (スッップ Sd28-4wno) 2016/07/15(金) 18:33:48.90 ID:xP996FZhd
>>44
高雄とどう違うの?
高雄とどう違うの?
51: 名も無き冒険者 (スップ Sd78-4wno) 2016/07/15(金) 18:43:18.12 ID:xKluKTRxd
>>46
商船作るのが得意な三菱製なので内装が快適だから旗艦になってたことが多い
商船作るのが得意な三菱製なので内装が快適だから旗艦になってたことが多い
56: 名も無き冒険者 (アウアウ Sa35-4wno) 2016/07/15(金) 19:01:01.95 ID:hogiGboAa
>>46
何が違うのと言われても…
史実厨とか言われるかもしれないけど、太平洋戦争で大活躍した艦だから出して欲しいなぁ~って
何が違うのと言われても…
史実厨とか言われるかもしれないけど、太平洋戦争で大活躍した艦だから出して欲しいなぁ~って
49: 名も無き冒険者 (スッップ Sd28-4wno) 2016/07/15(金) 18:42:28.56 ID:huRUCuZUd
(´・ω・`)鳥海は重巡でも指折りの武勲艦だからファン多いわね、らんらんも好きよ
(´・ω・`)ただ少々活躍が過ぎて、他の高雄型みたいに近代化改装してないからifルートにしないと能力が・・・
(´・ω・`)ただ少々活躍が過ぎて、他の高雄型みたいに近代化改装してないからifルートにしないと能力が・・・
50: 名も無き冒険者 (ワッチョイ bca2-8xJT) 2016/07/15(金) 18:43:07.02 ID:uFhEVAmQ0
秋月摩耶まだー?
52: 名も無き冒険者 (JP 0H09-8xJT) 2016/07/15(金) 18:52:02.99 ID:W1MIYWSyH
このゲームの仕様だと麻耶は弱体愛宕になっちゃうね 高角砲?の数値にもよるけど
54: 名も無き冒険者 (アウアウ Sa35-Hpnq) 2016/07/15(金) 18:59:22.13 ID:bACiGSLPa
>>52
でも吹雪CよりBの方が多い現状からして、愛宕でよくね?になると思う。たしか主砲へらして対空マシマシだったよね。摩耶
でも吹雪CよりBの方が多い現状からして、愛宕でよくね?になると思う。たしか主砲へらして対空マシマシだったよね。摩耶
64: 名も無き冒険者 (ワッチョイ e55c-Hpnq) 2016/07/15(金) 19:21:41.58 ID:Vx9Gl5DJ0
>>54
T8帯で仮に主砲2門(3連装 か 2連装)ってされたら正直弱すぎて砲戦役に立たなくていらない子あつかいされそうね
かりのはなし
T8帯で仮に主砲2門(3連装 か 2連装)ってされたら正直弱すぎて砲戦役に立たなくていらない子あつかいされそうね
かりのはなし
75: 名も無き冒険者 (ワッチョイ 9687-4wno) 2016/07/15(金) 19:32:14.61 ID:SG8LTHMN0
>>64
摩耶は第三砲塔撤去の4基8門だから対空数値次第かね。
t8巡洋艦は回復無い時点で全てが劣化愛宕。かろうじてチャパがレーダーが有るので良いって所でしょ。
摩耶は第三砲塔撤去の4基8門だから対空数値次第かね。
t8巡洋艦は回復無い時点で全てが劣化愛宕。かろうじてチャパがレーダーが有るので良いって所でしょ。
55: 名も無き冒険者 (ワッチョイ 32f5-8xJT) 2016/07/15(金) 18:59:56.27 ID:RqySTUC40
電探付きにして対空の回数を一回多くしよう
57: 名も無き冒険者 (ワッチョイ a1ae-9No7) 2016/07/15(金) 19:04:55.63 ID:5Np7KXj00
高雄型のプレ艦で可能性があるとすれば対空兵器マシマシにした摩耶じゃないの
この前遊就館で模型見てきたけど他の高雄型とは違う威圧感があったわ
この前遊就館で模型見てきたけど他の高雄型とは違う威圧感があったわ

68: 名も無き冒険者 (JP 0H09-8xJT) 2016/07/15(金) 19:25:24.97 ID:W1MIYWSyH
麻耶は主砲1個撤去されてるよ?火力は愛宕の80%だよ? 対空と引き換えに主砲1個はキツイ
73: 名も無き冒険者 (ワッチョイ a1ae-9No7) 2016/07/15(金) 19:29:19.31 ID:5Np7KXj00
それでも米巡と同じレベルの対空+そこそこの硬さ+日巡特有の高精度・高威力HEはそれなりの脅威になるんだよなぁ…
攻めの愛宕、守りの摩耶みたいな感じで住み分けもできるだろうし
攻めの愛宕、守りの摩耶みたいな感じで住み分けもできるだろうし
76: 名も無き冒険者 (アウアウ Sa35-4wno) 2016/07/15(金) 19:32:50.27 ID:zIoeIZsCa
ダメコンあるから攻めと守りの愛宕対空の摩耶になって愛宕で良くね?な未来しか…
じゃあ対空防御砲火を回数無限で(アトランタ並の感想)
空母「やめて~~~!!!」(泣)
砲火力や対空はともかく、艦橋改修工事を受けておらず、艦橋がでかいままなのが鳥海と摩耶なのだよな。おっきな艦橋大好きです!
劣化愛宕だなんて言うけど、主砲が2門減ったところでA・ヒッパーと同数になるだけじゃん。
対空装備の充実化がある分、まだ差別化しやすいから救いはあるだけマシだろ。
3番はちょくちょく死んでるんでそこまで困らんな
まぁ、現状の日本の対空兵装だとあの程度増えても…という感じではあるが
※3
主砲の性能がヒッパーより低い上に長所の対空もアメリカ重巡を上回るほどじゃないってのが微妙な所なんよ