152: 名も無き冒険者 2015/12/21(月) 21:03:22.13 ID:qI2c/qfC.net
吹雪に隠蔽スキルとオプションで5.7キロってもはや絶対見つからないレベルじゃん
飛行機さえいなければ吹雪最強
飛行機さえいなければ吹雪最強
159: 名も無き冒険者 2015/12/21(月) 21:14:41.78 ID:jiQFJecw.net
>>152
陽炎はさらにその上をいくわけだが
陽炎はさらにその上をいくわけだが
163: 名も無き冒険者 2015/12/21(月) 21:21:28.88 ID:mbeLvNRN.net
>>152
陽炎5,4km
陽炎5,4km
153: 名も無き冒険者 2015/12/21(月) 21:07:53.09 ID:S1Krzdfl.net
吹雪が最強なのは良いとして
それ別に吹雪じゃなくてもですし
それ別に吹雪じゃなくてもですし
268: 名も無き冒険者 2015/12/22(火) 02:33:19.80 ID:LwnlNoY7.net
日駆は全部強い
睦月や初春が苦行なんて言うけど
他国の苦行駆逐に比べれば全然ラク
睦月や初春が苦行なんて言うけど
他国の苦行駆逐に比べれば全然ラク
271: 名も無き冒険者 2015/12/22(火) 02:43:38.89 ID:LHjVtEoO.net
初春最初は苦行かと思ったけど慣れたら普通に強い
273: 名も無き冒険者 2015/12/22(火) 02:57:58.83 ID:rXZ884eP.net
日駆弱いって言ってるやつは、
・隠蔽システム理解してない奴とか
・魚雷しか頭になくて主砲ついてんの忘れてる奴
・敵と出会ったら引くこと知らずに何がなんでも殺しにかかる奴
このどれか
・隠蔽システム理解してない奴とか
・魚雷しか頭になくて主砲ついてんの忘れてる奴
・敵と出会ったら引くこと知らずに何がなんでも殺しにかかる奴
このどれか
277: 名も無き冒険者 2015/12/22(火) 03:13:45.32 ID:5hxOpaDp.net
隠蔽システムはよくわからないね
駆逐艦の自分には何も敵が見えない(ミニマップにも敵影はない)のに
後ろの巡洋艦・戦艦が撃ち始めるのが不思議でしょうがない
彼らには駆逐からは見えていない敵が見えるのだろうか?
駆逐艦の自分には何も敵が見えない(ミニマップにも敵影はない)のに
後ろの巡洋艦・戦艦が撃ち始めるのが不思議でしょうがない
彼らには駆逐からは見えていない敵が見えるのだろうか?
279: 名も無き冒険者 2015/12/22(火) 03:18:07.96 ID:LwnlNoY7.net
>>277
扶桑の艦橋を見ればわかるだろ
扶桑の艦橋を見ればわかるだろ
287: 名も無き冒険者 2015/12/22(火) 06:40:22.93 ID:lpqFnyVo.net
>>277
マップをもっとよく見てみるんだ
大抵、駆逐の視界外に敵戦艦が見えてるはず
そうでなければ、ただの適当うち
それに当たり弾薬庫とんで結果、開幕50秒で戦場を去った蔵王は忘れない
マップをもっとよく見てみるんだ
大抵、駆逐の視界外に敵戦艦が見えてるはず
そうでなければ、ただの適当うち
それに当たり弾薬庫とんで結果、開幕50秒で戦場を去った蔵王は忘れない
289: 名も無き冒険者 2015/12/22(火) 07:02:57.88 ID:wr30+FnI.net
>>277
空砲して相手にわざと見つかる事によって、相手が発砲してくれるのを期待してる
敵巡洋が釣られて撃って来たなら、味方駆逐との出会い頭の事故が減る
あとメンツが固定しやすいランク戦なんかは、あいついつもこの島影にいるな、みたいなメタをはれる
空砲して相手にわざと見つかる事によって、相手が発砲してくれるのを期待してる
敵巡洋が釣られて撃って来たなら、味方駆逐との出会い頭の事故が減る
あとメンツが固定しやすいランク戦なんかは、あいついつもこの島影にいるな、みたいなメタをはれる
313: 名も無き冒険者 2015/12/22(火) 09:52:38.89 ID:0Zh55FbF.net
昨日からはじめたけど日駆楽しい
自分にタゲ向いてない状態で戦艦には6km以内 巡洋艦には4~5km以内を目安に魚雷を撃って逃げる
もしくは島影から近づいて肉薄して魚雷発射
あ
米ソ独の駆逐艦来なくていいですやめて下さい
318: 名も無き冒険者 2015/12/22(火) 09:57:42.87 ID:UDjk02R4.net
>>313
お互い巡洋で2kmで魚雷打ち合いは
楽しくないぞ
お互い巡洋で2kmで魚雷打ち合いは
楽しくないぞ
320: 名も無き冒険者 2015/12/22(火) 09:59:45.37 ID:HY2isUww.net
>>313
そのうち空母戦闘機でてきて張り付かれるイライラ感を堪能することになる。
そのうち空母戦闘機でてきて張り付かれるイライラ感を堪能することになる。
323: 名も無き冒険者 2015/12/22(火) 10:03:02.99 ID:O3hiK5fj.net
>>313
ようこそ日駆へ
自分の艦の隠蔽距離を把握して状況認識スキル取ってニンジャになろう
ニンジャの仕事は暗殺だけじゃなく諜報も頑張ってね。Action Stasions!
なお空母
325: 名も無き冒険者 2015/12/22(火) 10:07:02.19 ID:0Zh55FbF.net
>>323
これやられたわ
対空も出来る駆逐艦はないんか
見つかり続けて撃たれ続けてそのまま沈むんじゃ
魚雷ゲーより空母ゲーな気がする
これやられたわ
対空も出来る駆逐艦はないんか
見つかり続けて撃たれ続けてそのまま沈むんじゃ
魚雷ゲーより空母ゲーな気がする
328: 名も無き冒険者 2015/12/22(火) 10:12:08.77 ID:iYI6AFv4.net
>>325
米駆逐でエンジンブースト下ろして対空防御砲火を積むしかないね
米駆逐でエンジンブースト下ろして対空防御砲火を積むしかないね
330: 名も無き冒険者 2015/12/22(火) 10:13:26.29 ID:ZAINgs4u.net
>>328
米駆の対空砲火は枠広げるくらいの効果しかないで
米駆の対空砲火は枠広げるくらいの効果しかないで
335: 名も無き冒険者 2015/12/22(火) 10:40:50.99 ID:mGMFzF6m.net
>>330
同tier以下の艦載機なら結構落としてくれるよ?
同tier以下の艦載機なら結構落としてくれるよ?
344: 名も無き冒険者 2015/12/22(火) 11:05:12.60 ID:ZAINgs4u.net
>>335
落としても1機2機だし
全部落とさないと意味ないですし
落としても1機2機だし
全部落とさないと意味ないですし
355: 名も無き冒険者 2015/12/22(火) 11:36:28.94 ID:iYI6AFv4.net
>>344
そりゃ強欲過ぎやろ(呆れ)
アトランタなら無限に対空防御砲火出来るから買って、どうぞ

コメントを書く