408: 名無しさん (ワッチョイ 5f12-64Vj) 2017/11/23(木) 23:10:26.76 ID:LVHofkW50
プラウダとサンダースは専用の曲と共に出てきたら「これで勝てる」感が凄い気がする
450: 名無しさん (ワッチョイ 0712-hcjg) 2017/11/24(金) 01:01:53.20 ID:v3w2WlKH0
>>408
俺は他の映画とかでもジョニーの帰還が流れるとT28が出てきそうな気がするようになった
俺は他の映画とかでもジョニーの帰還が流れるとT28が出てきそうな気がするようになった
455: 名無しさん (ワッチョイWW 072f-2aMW) 2017/11/24(金) 01:50:07.91 ID:6jUqdgQC0
>>408
初めて劇場版観たとき、エキシビションでプラウダが例の曲と共に登場したシーンで鳥肌立ったわ
初めて劇場版観たとき、エキシビションでプラウダが例の曲と共に登場したシーンで鳥肌立ったわ
457: 名無しさん (ワッチョイ 5f45-+V5r) 2017/11/24(金) 02:01:35.83 ID:nL19qJNR0
>>455
すごくわかる
カチューシャが流れるのと同時に斜面を乗り越えて殺到するソ連戦車の集団かっこよすぎる

すごくわかる
カチューシャが流れるのと同時に斜面を乗り越えて殺到するソ連戦車の集団かっこよすぎる

513: 名無しさん (ワッチョイ 5f3a-/Mof) 2017/11/24(金) 08:31:24.69 ID:RJJNzS4V0
>>455
ゴキブリみたいって書いたら前も言ってたよなって言われた思い出
ゴキブリみたいって書いたら前も言ってたよなって言われた思い出
516: 名無しさん (ワッチョイW a7a7-VlZK) 2017/11/24(金) 08:51:23.54 ID:/ax3Mj+q0
>>513
ゴキブリみたいといえば、広場のシーンのメグミ車のやられ方
バイキング船に吹っ飛ばされる→一瞬動けなくなる→ガサガサと動き出す→トドメ刺されて今度こそ絶命

ゴキブリみたいといえば、広場のシーンのメグミ車のやられ方
バイキング船に吹っ飛ばされる→一瞬動けなくなる→ガサガサと動き出す→トドメ刺されて今度こそ絶命

517: 名無しさん (ワッチョイWW 074a-IY06) 2017/11/24(金) 09:00:47.66 ID:ZuAqOsCe0
>>516
ほー、あの船は巨大なスリッパだったと
そしてアズミは真上から殺虫剤を吹き付けられ絶命
ほー、あの船は巨大なスリッパだったと
そしてアズミは真上から殺虫剤を吹き付けられ絶命
520: 名無しさん (ワッチョイWW 7fb5-MsxB) 2017/11/24(金) 09:13:14.27 ID:fmIOfvXm0
>>455
まさか飛ぶソ連戦車を映像化してくれるとはな
冒頭のヘッツァーの挙動とか劇場版見る度に何度も見返すシーンだわ
まさか飛ぶソ連戦車を映像化してくれるとはな
冒頭のヘッツァーの挙動とか劇場版見る度に何度も見返すシーンだわ
445: 名無しさん (ワイエディ MM4f-omIQ) 2017/11/24(金) 00:39:45.04 ID:XMF/fWr5M
「鬼に金棒ね!」
「虎に翼」
のところでさおりんの眉毛が
(`・ω・´)→(´・ω・`)
こんな感じに動くの好き
「虎に翼」
のところでさおりんの眉毛が
(`・ω・´)→(´・ω・`)
こんな感じに動くの好き
447: 名無しさん (アウアウカー Sadb-Kh4f) 2017/11/24(金) 00:51:47.64 ID:PvlQa+EYa
>>445
こ↑こ↓
こ↑こ↓

453: 名無しさん (ワッチョイ 7f01-lBAp) 2017/11/24(金) 01:11:12.57 ID:7s71q6/O0
>>445
よく見てるなぁw
>>447
可愛いw
454: 名無しさん (ワッチョイ bf4f-t8JW) 2017/11/24(金) 01:30:35.25 ID:HUNKoUD00
>>445
あれは別に虎に翼と言われて眉毛が下がったんじゃなくて
プラウダが来たんでそっちをむいたんで下がったんだろう。
麻子が虎に翼と言う前に下がっているぞ。
それよかも、こっつん作戦会議の最後で逸見エリカがしょんぼりしながら
「はい」って言うのおもしろかった。

あれは別に虎に翼と言われて眉毛が下がったんじゃなくて
プラウダが来たんでそっちをむいたんで下がったんだろう。
麻子が虎に翼と言う前に下がっているぞ。
それよかも、こっつん作戦会議の最後で逸見エリカがしょんぼりしながら
「はい」って言うのおもしろかった。

458: 名無しさん (スプッッ Sd7f-w4Kz) 2017/11/24(金) 02:03:20.28 ID:nvZjpkuOd
>>454
ショボン「はい」エリカちゃんかわいい
ショボン「はい」エリカちゃんかわいい
448: 名無しさん (ワッチョイWW 5ff8-Kh4f) 2017/11/24(金) 00:54:54.50 ID:y7EC4jNu0
サンダース到着のシーンだっけ?
452: 名無しさん (ワッチョイWW c7ab-WJY+) 2017/11/24(金) 01:08:58.10 ID:1DNkLfwK0
>>448
そう
そう
459: 名無しさん (ワッチョイ 5f45-+V5r) 2017/11/24(金) 02:12:14.51 ID:nL19qJNR0
エキシビションのプラウダ勢登場シーンもすごく好きだけど
その後の「行くわよカチューシャ」のところのチャーチルが窪地から出るシーンも地味に好き
その後の「行くわよカチューシャ」のところのチャーチルが窪地から出るシーンも地味に好き

空飛ぶソビエト戦車をフィンランドモチーフのチームにやらせる皮肉の利かせ方よ
カチューシャの曲もそうだが、あの時のドスンドスンという音
あれがいろいろな映画館に行って音を楽しむという発端のような気がする
家で見るのと映画館ではあの音は雲泥の差というかマウスとCV33の差というか
リパブリック賛歌よりアメリカ陸軍野砲隊マーチの方のキターーー感やばい
WWEでリンチされてるときの助っ人登場みたいで好き
ああいうシーン見ると思うんだが戦車って舌めっちゃ噛みそうだね
そういえばカチューシャが一番乗りできなかったとか言ってたけどタイミング的に一緒に来たんじゃないの?
WOTの音楽をMODでガルパン仕様に変更してるけど「ジョニーが凱旋するとき」はテンション上がるぞ・・・
私は、普通に黒森峰女学院のパンツァーリートが最高だと思うのです。
TV版のカチューシャ流れるシーンは今でも大好きです
まあ曲が流れるところはみんな名場面ですよね
マウスがカバさん撃破してパンツァーリートがかかって
黒森峰のパンツァーカイルで終わるとこも大好き
やっぱ、まぽりんの『待ったーーーーーーっ!』⇒『お姉ちゃん(´・∀・)』が最高やろ?
それはさておき、ダージリンもしくは石田ゆり子たんを嫁に欲しいんだ!
ジョニーはどうしてもダイハード3の印象が強い
BGMが流れる時の状況もあって野砲隊マーチの頼れる味方がやってきた感とカチューシャの恐ろしい敵がやってきた感が本当に好き
※8
IS-2の長い砲身見せつけるようににゅーっと出してくる演出いいよね
ティーガー!に乗ったエーベルバッハ少佐が、BGM「ドイツ人ジャーマン」と共に、大洗連合に参戦!!
西住まほ・エリカ「これで……勝てる!!」
サンダースの曲は
♪お~たまじゃくしはカエルの子
ですよね。
最後のコミカライズのやつホントに草生える
バキ的なシュールさがある
*10
個人的にはカチューシャも良いが『ソビエトマ-チ』も捨てがたい
ゆり子ゆり子煩いが妹のひかりはアカンのか?。
西住しほ
「ドイツ!ドイツ!ドイツドイツ、ジャーマン」
「ハイ、もっと元気良く!!ドイツ!ドイツ!ドイツ!ドイツ!」
「西住流!前へススメ!!」
※17
いきなりの超兄貴w
※17
そう言えば「サムソン、アドンはマッチョダンディー ワセリン塗ってテッカテッカに つやつやつやつやつやつや~」のパートのメロディは…
※19
それは、CD 31曲目「世界の兄貴達」だねぇ。
「ヒトラーの肉声入り」の、何気に素晴らしい曲だ。
ギャラクシー飛んできたときのキター感は凄かったね。すげぇ頼もしかったわサンダース
※15
はげどwwww