480: 名無しさん (アウアウカー Sae9-3cGd) 2018/09/25(火) 10:08:59.59 ID:ZzHOy+cSa
学園艦の中では学園長と艦長と生徒会長のうち
誰が一番偉いんだ?
誰が一番偉いんだ?
487: 名無しさん (ササクッテロレ Sp71-mtwS) 2018/09/25(火) 11:36:14.26 ID:rEpd4Ejsp
>>480
一応理事長なんじゃない?
少なくとも予算は握ってるっぽい
一応理事長なんじゃない?
少なくとも予算は握ってるっぽい
498: 名無しさん (ワッチョイWW 6d4a-6fo4) 2018/09/25(火) 12:41:20.61 ID:zq5EdaYW0
>>480
なんだかんだで洋上では艦長でないのかな
船舶での船長は王様だし
たとえ艦隊提督でも搭乗艦の艦長の判断を優先するし
いや、「潜望鏡を下げろ」で観た程度の話しで悪いが
なんだかんだで洋上では艦長でないのかな
船舶での船長は王様だし
たとえ艦隊提督でも搭乗艦の艦長の判断を優先するし
いや、「潜望鏡を下げろ」で観た程度の話しで悪いが
502: 名無しさん (ワッチョイ c98a-coYL) 2018/09/25(火) 12:46:49.86 ID:+cW7MFM+0
>>498
あの世界では
学園長=艦長かもしれんぞ
あの世界では
学園長=艦長かもしれんぞ
516: 名無しさん (アウアウカー Sae9-3cGd) 2018/09/25(火) 15:06:24.55 ID:ZzHOy+cSa
>>498
例えば大洗学園艦だと艦長ってどんな人なんだろうね
艦の運行は生徒がやっていても
艦長はやっぱそれ相応の海の男なのだろうか
例えば大洗学園艦だと艦長ってどんな人なんだろうね
艦の運行は生徒がやっていても
艦長はやっぱそれ相応の海の男なのだろうか
517: 名無しさん (ササクッテロレ Sp71-mtwS) 2018/09/25(火) 15:40:14.86 ID:rEpd4Ejsp
>>516
いっそAIみたいなのとか
いっそAIみたいなのとか
520: 名無しさん (ワッチョイ 224b-tHrl) 2018/09/25(火) 16:01:09.27 ID:rkVOcdjd0
>>517
きゅーそくせんこー
きゅーそくせんこー

524: 名無しさん (ササクッテロレ Sp71-mtwS) 2018/09/25(火) 16:05:19.64 ID:rEpd4Ejsp
>>520
コラボしたのが生きるな
コラボしたのが生きるな
538: 名無しさん (ワッチョイ 62b8-Z145) 2018/09/25(火) 18:26:59.82 ID:6JVI+Go80
>>498
艦長は艦艇の指揮のみで、艦長より偉い
戦隊司令官や艦隊司令長官みたいな
学長とか理事長とかが乗艦する時もあるのかもw
艦長は艦艇の指揮のみで、艦長より偉い
戦隊司令官や艦隊司令長官みたいな
学長とか理事長とかが乗艦する時もあるのかもw
554: 名無しさん (ラクッペ MMe1-6fo4) 2018/09/25(火) 19:42:06.06 ID:3GS48XpyM
>>502
>>516
>>538
意外と話が膨らんだので更に考えてみた
艦の運航プランはきっと生徒会の自治権が強いと思う
戦車道が部活の学園艦も大洗と同じように試合に合わせて航海している節があるし
ドラマネタだけどプラウダなんてノンナの一存で即座に進路変えてるしw
生徒会が決めて学園と交渉して許可を得るみたいな感じかね
船舶科が操艦に関わっているのだから艦長は学園関係者だろうけど現役教職員というよりは運営だろうか
ただ学園長が艦長というのはどうもしっくりこないな一人の人間に兼任できそうもないしすべき職務でもない
したがって艦の運航に関しては生徒会の自治、その許可は学園長、艦長は学園長の部下だが操艦に関しては絶対的権力を持つし場合によっては生徒会立案の運行計画も学園長の意向も拒否できる
たぶん艦上町?にも自治会がいくつかあって生活方面では生徒会と同等の交渉権を持ってるだろう
こんな感じ?
>>516
>>538
意外と話が膨らんだので更に考えてみた
艦の運航プランはきっと生徒会の自治権が強いと思う
戦車道が部活の学園艦も大洗と同じように試合に合わせて航海している節があるし
ドラマネタだけどプラウダなんてノンナの一存で即座に進路変えてるしw
生徒会が決めて学園と交渉して許可を得るみたいな感じかね
船舶科が操艦に関わっているのだから艦長は学園関係者だろうけど現役教職員というよりは運営だろうか
ただ学園長が艦長というのはどうもしっくりこないな一人の人間に兼任できそうもないしすべき職務でもない
したがって艦の運航に関しては生徒会の自治、その許可は学園長、艦長は学園長の部下だが操艦に関しては絶対的権力を持つし場合によっては生徒会立案の運行計画も学園長の意向も拒否できる
たぶん艦上町?にも自治会がいくつかあって生活方面では生徒会と同等の交渉権を持ってるだろう
こんな感じ?
562: 名無しさん (ワッチョイ 090d-tHrl) 2018/09/25(火) 20:19:48.38 ID:zyjrS+ZB0
>>554
wikiなのでなんとも言えないけど
杏の説明で「生徒会長は学園長より権限がある」とあるんだよね
学園艦における全ての権限は生徒会長が持っているとすると
ノンナはプラウダの生徒会長(あるいは副会長)だったりするのではないか
ならば一存で進路変更することも可能であろうと
艦長は存在こそするものの、学園艦の安全と住民の生命に危険が及ぶ場合に限りその権限を発動できる
であれば
>操艦に関しては絶対的権力を持つし場合によっては生徒会立案の運行計画も学園長の意向も拒否できる
が成り立つし、一番シックリくる気がする
wikiなのでなんとも言えないけど
杏の説明で「生徒会長は学園長より権限がある」とあるんだよね
学園艦における全ての権限は生徒会長が持っているとすると
ノンナはプラウダの生徒会長(あるいは副会長)だったりするのではないか
ならば一存で進路変更することも可能であろうと
艦長は存在こそするものの、学園艦の安全と住民の生命に危険が及ぶ場合に限りその権限を発動できる
であれば
>操艦に関しては絶対的権力を持つし場合によっては生徒会立案の運行計画も学園長の意向も拒否できる
が成り立つし、一番シックリくる気がする
542: 名無しさん (ワッチョイ 82a2-coYL) 2018/09/25(火) 19:04:33.92 ID:SISF8/Z10
ローエングラム公ラインハルトでも旗艦ブリュンヒルトの操艦は
艦長の判断に従うもんです。船長とか艦長はエライんですよ
艦長の判断に従うもんです。船長とか艦長はエライんですよ
481: 名無しさん (スップ Sd62-vXzD) 2018/09/25(火) 10:12:12.15 ID:1woO8qK7d
カチューシャは自分の昼寝の時間に合わせて授業時間を変えさせたのでカチューシャが一番偉い
482: 名無しさん (JPWW 0H96-rx03) 2018/09/25(火) 10:13:46.45 ID:pmB7EActH
プラウダはロリコンしかいないからね
カチューシャちゃんの言うことは絶対
カチューシャちゃんの言うことは絶対
483: 名無しさん (JPWW 0H61-XDvY) 2018/09/25(火) 10:15:01.88 ID:nbhm9qokH
>>482
なぜか総統閣下が思い浮かんだ…
なぜか総統閣下が思い浮かんだ…
490: 名無しさん (オッペケ Sr71-Posy) 2018/09/25(火) 12:07:41.01 ID:y0Aiz5JMr
>>483
イメージ国的には総統ではなく同志なんだがな…
イメージ国的には総統ではなく同志なんだがな…
484: 名無しさん (ワッチョイ 6543-JtF3) 2018/09/25(火) 10:27:50.20 ID:mZIWgyDz0
実際、時間割を4歳児の昼寝時間に合わせてるのはノンナやけどな
485: 名無しさん (スッップ Sd62-WZ/a) 2018/09/25(火) 10:33:44.58 ID:CLEWweztd
カチューシャはホントはノンナにはタメ口で話してほしいはず
491: 名無しさん (スッップ Sd62-WZ/a) 2018/09/25(火) 12:21:31.19 ID:CLEWweztd
プラウダの校長が岡田眞澄さんみたいだったら笑える
歴史上でも、こんな街は類例が無いから、なんともコメントの仕様がないな。
……無理矢理に似た様な例を探すとすれば、中世の城塞都市…..いや、全然違うな。
海上自衛隊の練習船、もしくは水産学校の実習船が、そのまま巨大化したイメージなんだろうか。
常識的に考えて、つるぺたが一番偉い訳がない。格言BBÀや幼女にしてもそう。
それはさておき、ダージリンを嫁に欲しい。
???「現隊長の河嶋桃さんが一番優秀かつ学園艦で一番偉いです(断言)」
※3
???「桃ちゃん、補習の先生が呼んでるよ?」
艦の運航に関しては専門家のトップの艦長の権限が優先されるかもだが、それを以って会長や理事長より偉いってのは、なんか違わないか?
学園長と生徒会長どっちが偉い?ならわかるけど
艦長なんていう存在すら知れない役職を持ち出してる意味がわからない
学園艦の運行そのものは船舶科の学生がやってるよな。円盤特典アニメの艦橋のシーンじゃ艦長席らしきイスに腰かけてたのも学生だったような気がする。艦長職が学生であれば生徒会長の方が上位。
ノンナはカチューシャとタメ口だと思う…タメ口(日本語)って意味かも知れんが
しかしノンナは謎が多すぎるな…
艦長「この船にも指揮系統がとうとう3つですか」
戦車世界なので戦車道の隊長が1番、次が生徒会長、副会長、生徒会、船長はいない。生徒、学園長、そのた一般の順
ガルおじ怒りの会長叩き
岡田眞澄がロリコンであるかのような印象操作はNG