【ガルパン】水陸両用戦車は出てこないのだろうか?



ガールズ&パンツァー 劇場版 西絹代 イラスト

725: 名無しさん (ワッチョイ 13bc-F2Ks) 2019/01/21(月) 20:41:50.31 ID:3TIKnedX0
そう言えば水陸両用戦車が未だでてきてない気がする

 

727: 名無しさん (ワッチョイ 1389-nPoH) 2019/01/21(月) 20:47:10.39 ID:Z8tKQfe60
>>725
出してくるとしたらヴァイキング水産だろうな

 

729: 名無しさん (ワッチョイWW c116-9dqu) 2019/01/21(月) 20:52:51.86 ID:3UiIgoLO0

>>725
IV号潜水戦車『ガタッ』
シャーマンDD『ガタッ』
特五式内火艇トク『ガタッ』
T-40『ガタッ』

サメさんは水陸両用戦車だと思ってたんだがなぁ

 

737: 名無しさん (ワッチョイ 13bc-F2Ks) 2019/01/21(月) 21:03:52.70 ID:3TIKnedX0
>>729
シャーマンDDが来たぞ!水上ならネギ背負ったかもだ
シャーマンDD

 

731: 名無しさん (スップ Sd73-+PJI) 2019/01/21(月) 20:53:46.13 ID:ulf5109gd
>>727
カミ車(特二式内火艇)はもともと海軍所属だけど陸軍系の知波単で使うのだろうか?

 

732: 名無しさん (ワッチョイ 1389-nPoH) 2019/01/21(月) 20:55:58.96 ID:Z8tKQfe60
>>731
福田「回天であります!!」

 

735: 名無しさん (ワッチョイWW c116-9dqu) 2019/01/21(月) 21:01:44.54 ID:3UiIgoLO0
>>732
(回天や桜花などは)アカン

 

740: 名無しさん (ワッチョイ 1389-nPoH) 2019/01/21(月) 21:05:38.54 ID:Z8tKQfe60
>>735
玉田「伏龍で突撃粉砕!!」

 

733: 名無しさん (ワッチョイ 13bc-F2Ks) 2019/01/21(月) 21:00:21.33 ID:3TIKnedX0

>>727
第一次世界大戦でもうつくられていたな

ヴィッカース・カーデンロイドA4E11/12水陸両用戦車が最初に作られて
そのコピーや改良型等がソ連で作られたな(T33)
日本は特二式内火艇か

 

726: 名無しさん (ワッチョイ 1933-fAiL) 2019/01/21(月) 20:47:10.36 ID:a81iga3+0
カミ車はかっこいいと思うんだ

 

730: 名無しさん (ワッチョイ 61cb-F2Ks) 2019/01/21(月) 20:53:24.43 ID:JPAwa/MK0
>>726
特二式内火艇が出るんなら上陸した後のパージまで描いて欲しい

 

736: 名無しさん (オッペケ Sr1d-vmFX) 2019/01/21(月) 21:02:17.70 ID:mH5r23Kur
カミ車って主砲の口径が八九式の57mmよりも小さい37mmって活躍できるのかい?

 

738: 名無しさん (ワッチョイ 61cb-F2Ks) 2019/01/21(月) 21:04:22.64 ID:JPAwa/MK0
>>736
プラウダ戦の38tみたいに接近して砲塔リング撃てばいい

 

741: 名無しさん (スプッッ Sdbd-lfEX) 2019/01/21(月) 21:11:30.91 ID:dlpoVanUd
みぽりん「戦車は火砕流の中でも海底でも進めます」

 


転載元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1547734860/


他サイトの最新記事

この記事へのコメント

  1. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:kxMzU2Njc
  2.  あなたの後ろにキングシャーク

  3. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:U3NjM1Mzk
  4. プラウダがたくさん持ってるでしょ

  5. 二式大型七面鳥: ID:M4NTU1MTQ
  6. みほ「たつまき作戦です!」

  7. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:E3NzY2NjI
  8. なんUにエリカのお絵描き日記きたぞ
    まとめろ

  9. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:Q0NjExNzk
  10. 水島監督なら、
    シャーマンDDじゃなくてバレンタインDDとかやりそう
    あとはLVT(A)-1とか。これは戦車とは言い難いけど

  11. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:EyNzUxMTc
  12. 海沿いの戦場だったら、フラッグ車を水陸両用車輌に設定する。
    そのまま数キロ沖に出てしまえば、物理的にフラッグ車は撃破不可能となり、負けない試合が実現出来る…かもしれない、

  13. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:ExNDE2NDI
  14. 37㎜でも89式やマークⅣの砲よりマシだろ

  15. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:IyOTE1NTM
  16. カミは内火艇(うちびてい)とゆうフネだから戦車じゃない
    ついでに戦車のつもりで投入したら悲惨極まりないことになる

  17. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:g2Nzg4NTU
  18. 好きな戦車で挙げてる子がいたから、ガルパン世界的には出せるんだろうな。あとは公式の気分次第だろうが、出るならちょっと楽しみではある。

  19. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:gwNDc0NjE
  20. ※6

    『リボンの武者』での大鍋の時には漁船で軽戦車運んだからなぁ……ただ水没した際のリスクを考えると“禁じ手”にする可能性があるが、タンカスロンなら10t以下なら何でもアリだからな……

  21. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:YzMTIzMDc
  22. 出ましたね…

  23. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:U5MTg2MDk
  24. まさかの予言的中

コメントを書く