1: 名無しさん 19/07/25(木)20:42:51 ID:yfu
むしろ男の子にしといた方がロマンがあってええやろ
3: 名無しさん 19/07/25(木)20:43:31 ID:7L2
BLになるんか?
4: 名無しさん 19/07/25(木)20:43:35 ID:vpp
男が戦車乗る作品は星の数ほどあるけど女が戦車乗るのは全然無いしいいやん
11: 名無しさん 19/07/25(木)20:44:58 ID:yfu
>>4
でも学校の部活で戦車乗れるんやったら嬉しいだろ?
でも学校の部活で戦車乗れるんやったら嬉しいだろ?
5: 名無しさん 19/07/25(木)20:44:02 ID:kPJ
女の子でやってもええやん
9: 名無しさん 19/07/25(木)20:44:47 ID:7L2
>>5
せやせや
せやせや
6: 名無しさん 19/07/25(木)20:44:03 ID:2vh
なんでヒョロガリの女が戦車乗って大砲打ってんの?
7: 名無しさん 19/07/25(木)20:44:35 ID:vpp
>>6
競技用に色々調整してるぞ
競技用に色々調整してるぞ
8: 名無しさん 19/07/25(木)20:44:41 ID:7L2
>>6
ファンタジーやから…
ファンタジーやから…
12: 名無しさん 19/07/25(木)20:45:23 ID:YQi
言うて蛍丸きゅんみたいなのが戦車道やってるアニメ見たいか?

13: 名無しさん 19/07/25(木)20:45:28 ID:E3I
ミニスカ制服で乗るのがええんちゃうか?
パンツ見えそうやん
パンツ見えそうやん
15: 名無しさん 19/07/25(木)20:45:44 ID:tDT
女の子が戦車乗ったら金になるだよ!!!
16: 名無しさん 19/07/25(木)20:46:09 ID:gtc
そらガールズだから少女やろ
22: 名無しさん 19/07/25(木)20:48:51 ID:vpp
ワイミリオタ、オープントップが出なくて泣く。危険だからやそうやけどCG制作が鬼面倒やからやろ知ってんねんぞ
23: 名無しさん 19/07/25(木)20:49:08 ID:IqY
しゃーないショタ盛りだくさんでGO
26: 名無しさん 19/07/25(木)20:50:44 ID:vpp


男やったらこうなるけどよろしか?
37: 名無しさん 19/07/25(木)20:55:03 ID:cXt
>>26
なんか草
なんか草
42: 名無しさん 19/07/25(木)20:56:29 ID:nRb
腐女子「!?」シュバババ
36: 名無しさん 19/07/25(木)20:54:30 ID:vjK
実弾使って
バジリスクみたいに
どちらかが全滅するまで戦うルールがよかった
バジリスクみたいに
どちらかが全滅するまで戦うルールがよかった
38: 名無しさん 19/07/25(木)20:55:20 ID:k4m
>>36
それだとなろうレベルにしかならん
それだとなろうレベルにしかならん
47: 名無しさん 19/07/25(木)20:59:01 ID:nRb

アメリカさんチームはナチスさんチームをぶっ殺して下さい
55: 名無しさん 19/07/25(木)21:02:42 ID:3Wh

こんな方々を吹き飛ばすアニメになりそう
65: 名無しさん 19/07/25(木)21:07:35 ID:kIP
スレタイ
実写なら男で深夜アニメなら女でええと思う
実写なら男で深夜アニメなら女でええと思う
71: 名無しさん 19/07/25(木)21:29:35 ID:Cpo
だって女の子じゃないと萌え豚付かないじゃん
72: 名無しさん 19/07/25(木)21:30:24 ID:zxe
女の子にしないとふしだらな母がでれないじゃん
転載元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1564054971/
男でやってたら埋もれてそう
ひとつだけ言える
Boys und Panzerだったら今の状態にはなっていない
大洗もミリ先生たちも俺たちも
まあリアタイから男でやったらもっと面白くなる勢はいたけどな
男の娘でもいいだゾ
ガチバトルものか腐女子狙いに走るか、そこが問題だ
いずれにせよ大洗にパネルは立ってなかったろうな
最低野郎共でもみてろ
軍事監修のおじさん達も女の子が戦車乗るの肯定してるからオッケーなんだよ
硬式戦車道的なのはちょっと。
そしたら今度はアニメでやる必要ある?って言われそう
監督がおお振りと同じだから男子戦車道でもうまく作れそう
ガルパン自体もおお振りを作った影響が出てる気がする。学園物の集団競技だけあって、物語や人間関係の作り方が高校野球と共通する部分は多いので
大洗の爺ちゃん婆ちゃんが戦争思い出しちゃうからアウト
男だとどうしても戦争の生臭さが出ちゃうからダメ
絶対めんどうなとこに目つけられてクレームの嵐になる
女の子だからミリオタおじさんもすんなり受け入れたしファン同士の諍いもそんなになかった
男でやってたら腐女子とミリオタおじさんで大乱闘起こしてそう
男にはガチ戦争でもやらせときゃええねん
かわいい女の子だし、かつ然程エロ強調じゃない容姿だったのは町の人が受け入れやすかった要素だよな
>>14
のうりん「」
ヨスガ「」
らぐりん「なんでや」
らきすた「やり方次第ってことなんやろなあ」
そんなことよりこいつらのエセ関西弁が不愉快。
売り上げ出るのかそれって話
じゃあ作家で画が綺麗な方を見つけて来なさい……まさか大御所を引きずりだす気は無いだろ?
本スレ26
これ完全再現でやってほしい、同人誌でもいいから……
※16
話の内容が何だろうが、似非関西弁が湧き出したら、真面目に話をする気は無いとみなしています。
腐女子は食い散らかすだけ食い散らかして飽きて去って行くの早いし、周りに対して平気で迷惑行為をするから大洗の人たちにも平気でやりそうだよね。
そういう面から見てガルパンが女の子が戦車乗って試合するアニメで良かったと心の底から思う!
そもそも男が戦車乗るとか普通すぎてミリオタ以外興味湧かないんじゃない?
慎吾ママも慎吾パパじゃなんもおもんない
尾木ママだって尾木パパじゃなんもおもんない
幼女戦記も男児じゃおもんない
女にするから変な違和感と融合して大当たりするんだよ(てきとー
※21
何かを持ち上げるのに他の何かを貶めるのはよくない
そもそも年単位でファンが食いつないでいけるコンテンツが男性向け女性向け問わずどれだけあるかって話でな
※18
滝沢聖峰先生と杉山Pが接触しているみたいだ
当然萌え豚釣る目的もあるけど学園艦と一緒で嘘を通しやすくなるための道具でもあるんじゃない?ありえない描写にも女の子が乗ってる時点でファンタジーになるし。
女の子だから許されてるけど、男だったら「あれで死なないのはオカシイ」って意見がもっとたくさん出てたと思う。
逆に何故男で成立すると思ったのか問い詰めたいですね
キャラのツメの甘さが男だと極めてウザくなる
女だとかわいいけど
男のくせに戦車道をやるウォーターボーイズみたいな同人ないかな
マルコの嘘予告でキュンキュンしたんだよ・・・
男なら実際の戦争映画で十分だろ
ちょっと前の置鮎が主役のサッカーアニメみたいなキャストでギャグテイストよりなら見たいw
保志阪口関智子安らへんで
ボイパンか,,,
それ実写映画やん
4月企画でやって欲しいぞ
ファンタジー要素に「それ必要ないよね?」というなら
フィクションなんか一切見ないで現実のドキュメンタリー番組だけ見てろって話
せやろか?
別に女の子でやっちゃダメな理由もない。
自分が気に入らない設定に文句つけたいがために「○○である必要・意味」とかいうのもうやめない?
素直に「気に入らないから止めろ」って言っちゃうと叩かれるの分かってるから逃げ道用意してるだけだろ?クソだせぇな
娯楽の一要素に「必要」を論じる時点でヴァーカ
ドキュメンタリーも場面を切り取ってつぎはぎにして音楽をながすフィクションなんやで
ちなみになんJの猛虎弁ことエセ関西弁は、本来「関西弁がなんか嫌」って感想を持たせて、まとめサイトにまとめさせない・キッズを入りにくくする、判別するって目的があったんやで
なんJに嫌悪感を抱くのは思う壺ンゴねえ
七難隠すというか極力身体的アピールに走らずマスコット的に動かすことで牧歌的世界観を保ちつつ(隠れ蓑の常にありがちな反戦メッセージ等を加えることなく)メカミリ的興味の純度を上げた作品にしてくことができる、っつう意味では娯楽として女の子である事が必要だったとは言える
たいがいこっちであからさまな性的飛躍交えて語るのとは別として
制作側の発言も含めればベトナム戦争前であれば男でも成立したかもしれん
誰が乗ってようが戦車道の面白さは変わらねぇよ!!主人公がおっさんだろうがショタだろうが絶対同じようにハマってたぞ俺は!!
TSケイさんいつ見ても最高に男臭くて草
※23
男オタもそうだが腐女子が迷惑行為してるのは事実だろ
北斗の拳みたいなキャラデザとノリなら観てみたいかな千葉繁のアドリブが大暴れする感じで サブタイトルにしょっちゅう悪党どもが入る 悪党ども!戦車百列砲を食らうがいい!!
※42
お前さんが、ガルパンが世に出る前から、ごついおっさんばかりの戦車ものでも喜んで見ていた場合のみその台詞は許されるが……どうかな?
可愛い女の子が一人も出てこない物語でも見ていたかい?
男女が一緒に戦車道をやる話だったらどうだろうな?
↑
残念『セーラー服と重戦車』で既にやってますわ……野上武志先生の作品。
男が乗ったら戦争になっちゃうだろ。ガルパン出るまで戦車好きは肩身の狭い思いしてたとか聞いたことあるぞ
戦争を想起させて生臭くなっちゃうからね
だったら、ちゃんと戦争ものを作ってほしい
男子戦車道とかは二次で腹一杯。
公式がそれやったら一気に醒める自信ある。
作品タイトルにちゃんと書いてある。ガールズ&パンツァーだよ。
ボーイズ&パンツァーを新たに作るならそれでいいけど、ガルパンはガールズじゃなかったら作品タイトルが成立しない。それがガルパンキャラが女子である必要性だよ。
今頃の作品は”若者”が切磋琢磨するんだから性別は物語に対して意味が薄い。ならガワに女の子貼っつけとけば、戦車の添え物として花が出ていい。戦車と登場人物の行動判断が大事でガワは何でもいい。男だらけでも結局彩り用に姉ちゃんとか濡れ場を唐突に突っ込むだろうし。若者でも色恋絡むなら性別が必要だが色恋は要らん
おっちゃんおばちゃんの人生観や日頃の社会生活も絡めて描くなら性別が重要だが、まだそういう作品が出る時期じゃないのだろう
じゃあ間を取ってガールズ&ボーイズにすれば良いじゃないって思った
同人誌?のケイ…(で合ってる?)でフイタ
ギャルゲーメインの制作会社が女性向けメインのゲームブランドを立ち上げたけど3年で撤退したな。
キャラ宛のファンレターはたくさん来たが、実際の売り上げが相当悪かったのが原因らしい。
ガルパンが美少年まみれだったら、劇場版はなかったし大洗もただの田舎町で終わっていたろう。
ボーイズアンドパンツァーは別に見たくないけど、マルコの嘘予告はホントになってほしいよね(矛盾
おっさんオタクが相手を指すときにいうお前さんってキモいよね
実写なら男、アニメなら女の子ってのはスゲーわかるわー
理屈はわからんがなんかその方がリアル