642: 名無しさん (スプッッ Sd13-7MBX) 2020/02/27(木) 09:57:03.25 ID:WKiwq6D1d
個人的には覚醒したえりかさんに優勝して欲しいとこ
643: 名無しさん (ワッチョイ c6bc-5wxb) 2020/02/27(木) 10:01:48.45 ID:lj55lVe60
覚醒したエリカみたいよね、スピンオフや2次創作などでは大活躍のエリカだけど
本編だけだといまいち活躍できてないし黒森峰の隊長に任命されたんだし
大活躍みたい
本編だけだといまいち活躍できてないし黒森峰の隊長に任命されたんだし
大活躍みたい
646: 名無しさん (ワッチョイ 03a5-DFeu) 2020/02/27(木) 10:07:50.29 ID:ibb6TJDC0
わざわざ黒森峰だけ、お姉ちゃんを繰り上げで卒業させてまで
エリカが隊長を継ぐ展開にしてるし、大洗との対戦はあるだろうね
エリカが隊長を継ぐ展開にしてるし、大洗との対戦はあるだろうね
683: 名無しさん (アウアウウー Sa2f-IsW5) 2020/02/27(木) 13:13:38.63 ID:+0d0or05a
エリカには悪いがラスボスがエリカだと微妙だな
とはいえダー様がラスボスもうーんだし
やっぱ新キャラ新戦車がいいな
とはいえダー様がラスボスもうーんだし
やっぱ新キャラ新戦車がいいな
689: 名無しさん (ワッチョイ 03a5-DFeu) 2020/02/27(木) 13:32:09.51 ID:ibb6TJDC0
>>683
とはいっても相手が知波単で、これだけシリアスに盛り上げる事が出来たんだぜ?
TV版の決勝戦では醜態さらしてた黒森峰が、
今度はエリカの指揮の元でリベンジを図る展開は燃えると思うわ
とはいっても相手が知波単で、これだけシリアスに盛り上げる事が出来たんだぜ?
TV版の決勝戦では醜態さらしてた黒森峰が、
今度はエリカの指揮の元でリベンジを図る展開は燃えると思うわ
707: 名無しさん (ワッチョイ 0bbf-oL1e) 2020/02/27(木) 15:02:44.71 ID:zOCkx++30
>>689
緊急帰国したまほがエリカの救援にかけつけるまで幻視した
緊急帰国したまほがエリカの救援にかけつけるまで幻視した
708: 名無しさん (ワッチョイ c6bc-5wxb) 2020/02/27(木) 15:05:55.24 ID:lj55lVe60
>>707
OBがしゃしゃってくるとかどっちも株下げるだけだからやめて
OBがしゃしゃってくるとかどっちも株下げるだけだからやめて
698: 名無しさん (JPW 0H3a-o5BR) 2020/02/27(木) 14:04:58.01 ID:nUPWlNXHH
ティーガーII履帯損傷
↓
エリカはふしぎなおどりを踊った
↓
大洗女子はMP(Miho Power)を吸い取られた
↓
大洗女子ピンチ!
↓
エリカはふしぎなおどりを踊った
↓
大洗女子はMP(Miho Power)を吸い取られた
↓
大洗女子ピンチ!
701: 名無しさん (オイコラミネオ MM56-mZdW) 2020/02/27(木) 14:24:00.42 ID:t4FsGwkEM
エリカはまほっぽく指揮してるのやはり笑ってしまう
711: 名無しさん (ワッチョイ 83ed-ZhQ4) 2020/02/27(木) 15:14:39.66 ID:NWlc3C2c0
お姉ちゃんどうせ帰ってくるならドイツ選抜チームと共に帰ってきて
日本選抜チームと試合とかしてくれ
ってこれは劇場版第2弾くらいのネタだな
日本選抜チームと試合とかしてくれ
ってこれは劇場版第2弾くらいのネタだな
684: 名無しさん (ワッチョイW c3ed-LNwt) 2020/02/27(木) 13:16:28.34 ID:aWtUb1mx0
無限軌道杯のラスボスはエリカで
最終章のラスボスはしほちよ
最終章のラスボスはしほちよ
686: 名無しさん (アウアウカー Sacb-P2Dv) 2020/02/27(木) 13:20:01.16 ID:prCVz8LBa
決勝戦でエリカがふしだらな何者かに襲われて入院。
ふしだらな謎の生徒が変わりに隊長に
ふしだらな謎の生徒が変わりに隊長に
687: 名無しさん (スッップ Sdea-8HZ/) 2020/02/27(木) 13:22:07.20 ID:BhpEwQIMd
絶対そのふしだら隊長にふしだらな事されてるじゃないですか
139: 名無しさん (オッペケ Sr4f-Bs+o) 2020/03/09(月) 07:28:58.64 ID:SsxDATSxr
おはエリ

140: 名無しさん (エムゾネW FFbf-JIC9) 2020/03/09(月) 07:37:48.92 ID:KpobBpJrF
>>139
エリカはソシャゲキャラっぽい表情がよく似合う
エリカはソシャゲキャラっぽい表情がよく似合う
147: 名無しさん (ササクッテロ Sp4f-RPTm) 2020/03/09(月) 09:08:01.28 ID:ScUgdO0Rp
>>139
BC服エリカもいいなぁ
BC服エリカもいいなぁ
転載元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1582466114/
転載元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1583586736/
テレビ版の最終回で「次は負けないわよ」って言ってるしな
エリカの黒森峰が優勝なんだろう
まほが抜けた途端に黒森峰がうまい感じに回りだしてあまつさえ大洗にかってしまったら
そんな状況はお姉ちゃんの立場があまりにもなさ過ぎてちょっと興奮する
本編での描写があまり強そうに見えないからちゃんと強豪校してる黒森峰見たい
プラウダの雑魚化が止まらないので反対
というか西住殿にとっての大ボスはふしだらな母との和解だろう
※1
それはよくある負けた側の定型台詞であって布石でもなんでも無いし、わざわざ拾う程度の物とは思えない
エリカは今のところまほの真似だから勝つ事は無いな
自分の戦車道じゃないし
※2
V9してたのに姉が隊長になったら2年連続でV逸だし既に立場ないでしょ
しかも散々やらかして後始末は後輩にポーイだし
まほの真似してる感じだからそれをやめて本当のエリカとして指揮する場面が見たい
ここ数年西住本家が黒森峰にとって疫病神になっているのが笑えない
最終章はエリカが裏の主人公みたいなところあるよな
今は黒森嶺の暗黒時代ってよりも高校戦車道の黄金世代って感じに見えるけどね。
最終章OPで心を奪ってきたエリカには決勝で大洗とぶつかって貰って責任取ってもらわないと
V9というと巨人だが広島や中日が台頭してきてからの方が盛り上がるようになってきたんだよね
そういう意味では>>10のコメがよくわかる
そこはかとなく漂うアンツィオ知波単継続のパリーグ臭が大好きだ
エリカには次の全国大会で悲願の優勝してほしいで
バカの一つ覚えみたいにふしだらふしだら鬱陶しいんじゃボケ
エリカが微妙というか、誰がラスボスでも微妙
基本敵キャラの掘り下げが少ないガルパン(ボコは除く)で悩みと変化を付けられてるエリカは少々異例なので何かするんじゃないかとは思うけど
普通にまだ勝ったことない聖グロと決勝で当たって初勝利→優勝でいいよ大洗の。変な展開はいらない
最終章OPで(まほの後に流れる)犬のシーンは、誰かに差し変わっていくと思う
普通に考えたら、家元か、本当のラスボスかな
単純にエリカが指揮する黒森峰がラスボスでは確かに役不足。コレはしほが黒森峰に入学してくる流れでは?
今作のラスボスは大洗が一度も勝てていない聖グロでしょうに
まほの真似をするエリカがプラウダ戦で小梅や小島たちから支えられ自分らしい戦い方を見つけるも敗北と予想。作中的には来年もみほと戦えるチャンスあるしね
ダー様とはこれが最後の試合になるだろうし、今までの試合もまだ初心者だったのとエキシビションだったからお互いの全力を出した試合を見てみたい
3章4章は荒れる(確信)
西住仮面1号、2号……参上!!
エリカはチャレンジャー側だからラスボスって感じじゃないな
むしろしょうもない動機の大洗をラスボスにして主人公視点をエリカにシフトした方が自然
まあ本編でそれはないだろうけど
正直ダー様もエリカさんもラスボスとしては今んとこ理由が無さすぎる
みぽりんが黒森峰のことも聖グロに一回も勝ってないことも話題に出さないからどっちも因縁としては弱い
自分はドイツ戦車もエリカさんも好きだから黒森峰が良いけどどっちがラスボスでもラスボスじゃなくても全くおかしくない
聖グロに黒森峰の重戦車を撃ち抜ける車両があるのか?
あの編成で足が遅くて砲も貧弱なチャーチルやマチルダに負けたら、黒森峰が流石に雑魚すぎて悲しいから負けないで欲しいわ
最終章はラスボスが大洗で他校がどう大洗を打ち破っていくかってインタビューで言ってたよ
※26
それな。
大洗がディフェンディングチャンピオンの現状でラスボスを倒すなんてテンプレストーリーに拘る頭固い奴が多過ぎる。
しかし……あのトーナメント表をみれば、(大洗が順当に勝つとして)ラスボスになるのは
「黒森峰」「聖グロ」「プラウダ」「アンツィオ」という訳だよね?
「サンダース」「継続」ではないのは、既定の事だ。
ある意味……想像の範囲内過ぎて「面白みに欠ける(4校のどれであろうと)」と、言ったら言い過ぎかなw
最終章OPを見れば、2回戦進出校も推測できてしまう。
大洗、継続、黒森峰、聖グロだろう。
あのOPアニメーションでの扱いを見れば、そうならざるを得ない。
別に最終章で大洗が優勝せねばならぬ道理は無い
優勝したからといって桃ちゃんがAOで進学できる保証など無く
逆に言えば然るべき条件が揃えばミミミがそうであるように
公式戦優勝実績とは無関係にAO入試突破は充分可能である
実は考えようによっては二話の時点ですでに
桃ちゃんAO突破のフラグは既に立っているのだ
ぶっちゃけエリカがおいしいキャラになってるのって二次だけだしなあ
嫌いじゃないけど本編は基本イヤミキャラだし急に持ち上げられてもあんま盛り上がらない気はする
決勝で当たるかどうかはともかく、いい加減みほとエリカは仲直りしてもらいたい。
※29
4話からOP変更
どう転んでも最終章はエリみほの話があるだろうな
準決勝で大洗が敗北、同じく敗北した黒森峰と三位決定戦で対戦と予想
※31
(個人的感想です)
エリみほ信者は妄想と現実の区別がついていないヤバいやつの集まりだということがよくわかるな
エリカアンチさんイライラで草
優勝を目指す理由付けのショボさから考えて大洗は決勝あたりで負けてもおかしく無い
無限軌道杯の優勝チームが何処になるかはまだ分からんが、
戦車道全国高校生大会優勝校と無限軌道杯優勝校の二チームによるスーパーカップ開催の可能性も有るのでは
二話までの試合消化のペースからすると、最終章5、6話あたりか
もしかしたら改めて映画を製作して描くとか…ムリかしら?
36
だってそうじゃろ
このコメ欄の勢いよ
ホントエリカは人気あるな
※40
ちゃうで
西住みほを始めBC自由・チハタンズなどがそうであるように
欠点・弱点持ちだからこそ一皮剥ける成長を、
ドラマを構築することが可能であり
欠点は古今東西千両役者の専売特許とも言えるんやで
およそ欠点の見当たらない完璧超人グレートマジンガー、
おケイはんの不人気っぷりはガルパンおじさん諸氏のよく知るところやしな
※42
じゃあ、桃太郎やバカロニの皮も剥けるんかのぅ?
ワイの予想では、準々決勝ではプラウダに防戦一方になるも、窮地で皆から(もしくはカチューシャに)エリカさんの戦車道をしてくださいと言われ覚醒。急に変化した黒森の戦い方に対応できず敗退。このタイミングでみほとばったり会い、決勝で会おう的なやり取り。
で、準決勝。みほとヤれる最後のチャンスと優雅さを捨て覚醒した聖グロにも敗退まで見えた。
無限軌道杯関係なくなるけど、卒業生連合対在校生連合も見てみたい。
戦力差がありすぎると相手にやらかしてもらわないと戦いにならんから大洗の対戦相手としての黒森峰はもう要らん
エリカアンチからエリみほ最右翼と化した渕上様を馬鹿にするレスは処刑せよ(過激派)
※43
大洗の対戦相手に採用されるようなことがあれば何かイベント発生するやろな
逆に言うとそうやないと貴重な尺を割いて大洗のライバルとして台頭させる資格無し、や
※25
ダージリンと愛里寿がみほともう一度戦いたいという利害が一致して手を組むかもしれん
イギリス戦車であるセンチュリオンが戦力に加われば聖グロの戦術が完成するとかあり得そう
まほをドイツに行かせたのは黒森峰を負けさせるためって考えた方が自然な気がする
本編でまほがダー様とかカチューシャに負けるわけにはいかないし
まほをドイツに行かせたのはエリカ率いる新生黒森峰を勝たせるためって考えた方が自然な気がする
黒森峰の恵まれた装備で西住流の正攻法、聖グロに付け入る隙は無く
決勝戦で大洗に立ちはだかるエリカに箔をつけるにはダー様は格好の咬ませ犬だし
本編しか見てないやつらは※51が何言ってるかわからんやろなぁ
キャラ単位で考えずに、戦車で考えたら黒森峰一択なんだよなぁ
WW2に実戦投入された中で最強の戦車であるティーガーⅡが、劇中であまり活躍できてないし、ラスボスがチャーチルⅢは流石に微妙すぎる
プラウダは・・・うん
みほ「黒森峰のときに苦戦した継続高校(ミカさん)を大洗のみんなでなんとか倒せた…みんなも上達してるし、河嶋先輩も一皮剥けて何だか頼もしい…でも油断は禁物です!BCの時もそうでした!」
黒森峰アリス(センチュリオン)「みほさんとまた一緒に戦える!」
メグミ、アズミ、ルミも集まって応援してるのが想像できる。
戦車で考えたら黒森峰が一番ないだろ
黒森峰が普通に戦ったら大洗なんか試合にならないんだから
TVシリーズのやり方はもう通用しないし
ツェスカと中須賀エミを逆輸入してホラ