
322: 名無しさん (ワッチョイW df89-SHG9) 2020/05/02(土) 09:52:02.67 ID:aUpvgbvn0
ガルパンでもやって欲しい

323: 名無しさん (ベーイモ MM4f-MbDw) 2020/05/02(土) 09:58:28.28 ID:msUHaSWLM
>>322
ガルパン10周年は確実にあるな
下手したら20周年迎えても完結してないまである
ガルパン10周年は確実にあるな
下手したら20周年迎えても完結してないまである
325: 名無しさん (ワッチョイW 873f-XWXu) 2020/05/02(土) 10:28:18.42 ID:LwLMz6xo0
>>323
ガルおじ側が死んでるだろう
ガルおじ側が死んでるだろう
328: 名無しさん (ワッチョイ a7ed-mIzA) 2020/05/02(土) 10:46:39.25 ID:pw3srgRr0
>>323
本放送終了後はGW後か夏休み後くらいからパネルとかも撤去されてほぼ忘れられて、おねてぃの木崎湖みたいに10周年記念イベントみたいなのがあったら良いなとか漠然と考えてたのに
OVAと劇場版が決まってさらにその続きが現在製作中で毎年2回数十万人が集まるイベントが5年以上途切れずに続くなんて全く想像していなかったわ
本放送終了後はGW後か夏休み後くらいからパネルとかも撤去されてほぼ忘れられて、おねてぃの木崎湖みたいに10周年記念イベントみたいなのがあったら良いなとか漠然と考えてたのに
OVAと劇場版が決まってさらにその続きが現在製作中で毎年2回数十万人が集まるイベントが5年以上途切れずに続くなんて全く想像していなかったわ
335: 名無しさん (ワッチョイW dfed-1VVT) 2020/05/02(土) 11:38:09.85 ID:Ffkni7tG0
>>322
マリンこっちみんな
マリンこっちみんな
336: 名無しさん (ワッチョイ df54-h83k) 2020/05/02(土) 11:40:34.39 ID:zwq/YxMR0
>>335
そのつっこみも懐かしい
マリンは偉大だった
そのつっこみも懐かしい
マリンは偉大だった
338: 名無しさん (ワッチョイW df89-SHG9) 2020/05/02(土) 11:46:05.76 ID:aUpvgbvn0
まだハートとロゼッタが出る前
341: 名無しさん (ワッチョイ a7a5-ts7H) 2020/05/02(土) 12:04:59.17 ID:H0fPKkXw0
というか立ち位置としては、劇場版がガルパンオールスターズだな
どっちかというとストーリー性は二の次で、ひたすら各キャラの見せ場を繰り出す2時間
どっちかというとストーリー性は二の次で、ひたすら各キャラの見せ場を繰り出す2時間
342: 名無しさん (ワッチョイW e7bc-JwVf) 2020/05/02(土) 12:08:37.98 ID:951T7VGW0
最終章の第6話かその後に再オールスターズやらないかな……
396: 名無しさん (ワッチョイW 8735-tJ/1) 2020/05/02(土) 16:46:58.43 ID:W9G93iLC0
>>342
無限軌道杯も決勝後にエキシビションマッチを
やるのでは…
7話になってしまうか。
無限軌道杯も決勝後にエキシビションマッチを
やるのでは…
7話になってしまうか。
343: 名無しさん (ワッチョイ df54-h83k) 2020/05/02(土) 12:12:39.86 ID:zwq/YxMR0
最終章が終わったらもう終わりじゃないのか
345: 名無しさん (ワッチョイ c78a-WRor) 2020/05/02(土) 12:18:57.95 ID:5+PpCcTL0
>>343
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 最終章 完結編がその後に始まるw
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 最終章 完結編がその後に始まるw
346: 名無しさん (ワッチョイ df54-h83k) 2020/05/02(土) 12:19:33.08 ID:zwq/YxMR0
>>345
あるかもしれんなぁ
あるかもしれんなぁ
350: 名無しさん (ワッチョイ df1b-eXaF) 2020/05/02(土) 12:22:44.05 ID:n+Zlc1620
>>345
そして
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 最終章 完結編 余話 へとつながる
そして
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 最終章 完結編 余話 へとつながる
351: 名無しさん (ワッチョイ 2789-h83k) 2020/05/02(土) 12:24:50.20 ID:HeWOcaZE0
20年経ったらリメイク版が作られるだろう
キャラも含めてオールCGアニメになってそうだな
キャラも含めてオールCGアニメになってそうだな
劇場版2をまて!
同じ作品を「20年間保たせる」というのは(原作ありでも)、理論的に無理だろう。
まず「スタッフが保たない」だろう。ガルパンの場合……監督・脚本が変更したら「別の作品」化するウィークポイントがある。ガルパンは「趣味人の作ったアニメ」だ。プリキュア・ドラえもんとは違う。
せいぜい……2030年までに終了すべきだろう。
リメイクするならコアラとか青師団とかワッフルとか、色んな学校の活躍を描いて欲しい。
オリジナルとストーリー進行がかわってもいい。別の話が楽しめる。
出来ればダーちゃん、幼女はそのまま出して欲しい。
最終章の後にさすがに戦車戦はもうやらないんじゃないかな
あるとしても○○ウォーみたいな日常系OVAとか
あとドリタンの感想戦のストーリーも一応オールスターになるかな
※4
日常系はいいな。
みぽりんのコンビニ探訪とか、ゼクシィの花嫁修業とか、キリマンジァロのダーちゃんへの憧れとか、しぽりんと常夫さんのラブラブぶりとか。
生粋の日本人であるダーちゃん、幼女、ケイとかが日本人として生活しているところとかも見てみたい。
家では三人ともカラーコンタクト外してるだろうし、しまむらファッション(幼女は西松屋?)だったり。
各キャラ持ち回りによる紀行番組風番外編はどうだろうか?。
(内容的には『遠くへ行きたい』とか『小さな旅』みたいな感じで。)
但し戦車戦テイストは抜きで、(togetter等の批判厨対策。)
例『ノンナが行くオホーツク~流氷の街~』『五十鈴華・食い倒れ新世界探訪記~大阪~』『速さに恋して~ローズヒップが行く鈴鹿~』『二度と騙されるか!~ルクリリが行く日本の奇祭~』とか此ならスタッフ達も肩の力を抜いて出来るんじゃなかろうか( ^Д^)。
※2
でも、ノイエ版銀英伝の様に「忘れた頃にリメイクされて、旧OVA派から罵倒される」例もあるから分からない
特にノイエ版銀英伝のメカニックデザインは、加藤直之氏を始めとする旧OVA版のデザインから全くかけ離れてしまっているだけにね……
製作陣営が変わってあの体たらくになった某獣友達をみたら、製作陣も演者も現役な内に綺麗に終わらせてほしいと思うよ、だらだらと何十年とコンテンツを続けても絶対に蛇足になる
>>2
宇宙戦艦ヤマト「せやろか」
銀河鉄道999「一理ない」
エヴァ「パチ化されれば何とでもなる」
※6
これはおもしろそう
継続が泥棒で生計経てる話しはよ
※6
鈴鹿はホシノやろ。
※8
あれはまた事情が違うだろ
真っ正面から対決してたつきがボッコボコにしてのけたの見て久々にノンフィクションの話題でスカッとしたわ
※9
スケジュール管理のできないアクタスがついに倒産。
すると、島●フミ●ネが「俺がガルパンの『原作者』だから、権利を返せ。ガルパンは俺のもの」とセガサミーと結託して主張。版権がそちらにわたる。
どこからか湧いてきた水島努の『養子』が、「いやいや、ガルパンは私たち水島親子とバンナムのもの。フミ●ネ先生は単なる『キャラクター原案』に過ぎません。権利を返してください」と訴訟沙汰になり、最高裁まで争う泥沼合戦に発展。
発狂したフミ●ネが、「絵を描く権利と原作権は違う」と意味不明の主張を最高裁まで貫き通し、見事全面敗訴するという事ですね。
分かります。
日本の奇祭って事前情報無しで訪ねると酷い目に合う事が多い。(とんでもない奴
①沖縄県の『パ―ントゥ』=道行く人・家・車に泥を塗りまくる。②和歌山県の『笑い祭』=白塗りにメイクをした通称『笑い男』(攻殻機動隊に出てくる方ではない。)が『笑え~・笑え~!』と脅迫してくるという。③神奈川県の『かなまら祭』=2ちゃん界隈では超有名な祭。④秋田県の『六郷の竹打ち祭』=東軍・西軍
に分かれて竹で殴り合いをする。他にも一杯あるが長文になるので割愛する。
≫12
それも考えたが『鈴鹿にホシノ』じゃ当たり前過ぎたのでローズヒップにした、
後悔も反省も無い。
まあ30周年までには寿命が尽きそうだから最終章が終わるまでは何とかしたいものだ
≫14
何その悪い意味での西崎義展親子vs松本零士先生みたいな構図は((・・;)(;^_^A。
※15
ここは自由に意見を書き込むことの出来るサイト。自分がどう書いても良いし、他の者がそれにどう反応してもいい。
勿論、後悔する必要も反省する必要もない。
※16
夏目漱石は『三四郎』の中で登場人物の発言として『小さんは天才だ。小さんと同じ時代を生きることができて幸せだ』的なことを書いている。
オレにとっては、映画監督・黒澤明と古今亭志ん朝と時代を共有出来たことを幸せと感じる。
ガルパンの完了を見届けることが出来れば、やはり幸せだな。
あと数年で完結すると思うから、頑張って生きましょう。
なんか、ガルパンファンは……「リアル寿命」で困るw
>>18
自由に意見を書き込むのは否定しないが、最低限のマナーは守るべき。
>>15は何の問題も無いと思うが、たまに出てくるキャラの蔑称を書き込む奴は消えればいいとは思う。
劇場版の中で言ってた、2年後に控えた世界大会に期待
ガルおじ死ぬやん