
239: 名無しさん 20/05/29(金)20:28:27 ID:ESg
旧作っていうから
「旧ガルパン劇場版」でも存在するのかと思ったぜ
「旧ガルパン劇場版」でも存在するのかと思ったぜ
240: 名無しさん 20/05/29(金)21:23:02 ID:NzO
巨大化した丸山ちゃんを背景に全ての人類からAnti Tankフィールドが消滅していくシーンは当時アニメファンの語り草だったんだよ
241: 名無しさん 20/05/29(金)21:51:30 ID:wFT
冒頭の西住ちゃんのシーンで観客は言葉を失ったんやで


242: 名無しさん 20/05/29(金)21:52:01 ID:sOE
ゆかりんが沙織の首をしめながら
沙織が「気持ち悪い」って言って終わったのは謎だった
沙織が「気持ち悪い」って言って終わったのは謎だった
243: 名無しさん 20/05/30(土)16:01:13 ID:unb
家元「乗るなら早くしろでなければ帰れ」
245: 名無しさん 20/05/30(土)19:01:01 ID:22W
>>243
私に跨れっていうふしだらな意味なのか戦車に乗れっていうスパルタな意味なのか
私に跨れっていうふしだらな意味なのか戦車に乗れっていうスパルタな意味なのか
244: 名無しさん 20/05/30(土)18:34:32 ID:oQK
マウスを…食べてる…
246: 名無しさん 20/05/30(土)19:01:36 ID:47v
突然実写パートが始まって中の人達があんこう鍋つつきながら劇場にいる観客に語りかけて来たり、水島監督が戦車の上で座禅してる映像が流れたりしてファンはみんな置いてけぼりだったな
247: 名無しさん 20/05/30(土)20:52:08 ID:Ew2
沙織「じゃあ戦車道のイメージをみんなで共有したところで、新しい戦車道を作ってみよう!」
248: 名無しさん 20/05/30(土)21:49:59 ID:2Z3
ミカ「歌はいいねぇ(ボロン」
249: 名無しさん 20/05/31(日)09:52:18 ID:Nxa
沙織「すまんな転校生。ワシはお前を殴らないかん、殴っとかな気がすまへんのや」
ガールズ&パンツァー 完
250: 名無しさん 20/05/31(日)12:58:54 ID:oor
戦車道の試合
・戦車と戦車が出ないのが出会ったらそこで試合開始
・戦車道戦による周囲の器物の破損、人命損失は法律上誰も責任をおわない
・地球がリングだ!
・戦車と戦車が出ないのが出会ったらそこで試合開始
・戦車道戦による周囲の器物の破損、人命損失は法律上誰も責任をおわない
・地球がリングだ!
251: 名無しさん 20/05/31(日)20:47:21 ID:7oC
ガルパンおじさんって半分は冗談で言ってる感じなんかと思ってたけど君らわりとガチでいにしえのオタやな?
252: 名無しさん 20/05/31(日)22:15:10 ID:G0K
エヴァは今でも時々、新劇とか話題に上がるから・・・(震え声)
253: 名無しさん 20/05/31(日)22:18:55 ID:G0K

ちなみに17年末のファミ通のアンケートの年齢分布
10代:14.3%
20代:38.2%
30代:21.4%
40代:18.5%
50代:*5.1%
不明:*2.5%
254: 名無しさん 20/06/01(月)15:16:21 ID:O7P
20代30代が多いって一見「若いじゃん」とか思うけどアラサーアラフォーと考えるとやっぱりオッサンの集まりやね
255: 名無しさん 20/06/01(月)16:04:56 ID:xdn
40以上が1/4占めるだけでアタオカだろ
256: 名無しさん 20/06/01(月)20:45:12 ID:O7P
まぁ戦争映画ファンとかタミヤMM世代もハマってくれてるらしいので必然的に年齢層も高くなるんだろう
ただ年取ってから見るにはガルパンってちょっとエキセントリック過ぎるんじゃないかと勝手に杞憂を感じちゃう
ただ年取ってから見るにはガルパンってちょっとエキセントリック過ぎるんじゃないかと勝手に杞憂を感じちゃう
257: 名無しさん 20/06/02(火)11:55:36 ID:Zk3
1話1話のインターバル長すぎる
完結前に亡くなるおじも少なくないやろうし期間空きすぎて興味薄れる人間も出てくるし
完結前に亡くなるおじも少なくないやろうし期間空きすぎて興味薄れる人間も出てくるし
258: 名無しさん 20/06/02(火)13:38:06 ID:FXF
本編自体が8年前やからな
一番増えたのは劇場版辺りからやろけどファンの高齢化もするわよ
ストライクウィッチーズからフミカネ経由で来た人らなんて10年選手やし
一番増えたのは劇場版辺りからやろけどファンの高齢化もするわよ
ストライクウィッチーズからフミカネ経由で来た人らなんて10年選手やし
261: 名無しさん 20/06/02(火)19:39:55 ID:7cT
そういやそのストパンもまだオチはついとらんかったよな
まだ追ってる人もおるんかなぁ
まだ追ってる人もおるんかなぁ
259: 名無しさん 20/06/02(火)13:42:43 ID:wlI
最終章終わる頃にはみんなおじいちゃんよ
4DXで心臓発作にならんように気を付けないと
4DXで心臓発作にならんように気を付けないと
260: 名無しさん 20/06/02(火)15:07:26 ID:KJ3
>>259
わりと幸せな最後と違うか
わりと幸せな最後と違うか
262: 名無しさん 20/06/02(火)21:05:16 ID:ezM
悲願のカブスのワールドチャンピオンレベルで世代をまたいでいくガルパン完結
263: 名無しさん 20/06/02(火)21:56:50 ID:7cT
ファンが今後もおそらく十年単位で見守っていくのが桃ちゃんの進学の成否ってのが凄いよな
264: 名無しさん 20/06/02(火)22:12:36 ID:ezM
みほ「無限軌道杯には優勝しました。しかし河嶋先輩が傀儡隊長なのはどこの大学でもすでに知られていたため、
河嶋先輩を受け入れてくれる大学はありませんでした。」
Enter Enter MISSION!
早くここにおいで
一生懸命追いかけたいよ
だから一緒…Come on!!♪
転載元:https://open.open2ch.net/test/read.cgi/onjanime/1582721861
まあ、いくら映画館で上映していても、アニメは「劇場用アニメ」であって、「映画」ではないんですけどね
そこのところは、お間違えの無いようにして下さい
今日のまとめは、判りづらいな。
はぁ、ダーちゃんもしくはゆり子たんを嫁に欲しい。
逆に言えば未だに新規(10代)ファンが10%以上いるってアニメとしては凄いことなのでは
よっ犯罪者予備軍!朝から精がでるな!
お願いだからエヴァンゲリオンネタは止めて(泣) 映画館であんなの見せられマジで製作スタッフ1同に殺意抱いた記憶ぶり返すし ラストの巨大綾波の残骸やら血の海のトラウマが〜(TOT)
お陰で例の新版 未だ見る気になれん‼ 絶対最後にやらかしそうで信用出来んのよ。
※5
ヱヴぁって元々謎が多くて判りにくいアニメじゃん?そもそも使徒って何やろな?序・破は良いとしてQはあり得ない。金払って見た奴は金返せって感じやろな。オレはんhkのBSで見たけど、序・破・急(Q)とくれば完結やろ、普通。『続く』ってなんなん?って感じ。
それはさておき、アスカはカワイイ。
シンジ→みほ
アスカ→エリカ
レイ→ありす
カヲル→ミカ
ミサト→まほ
ゲンドウ→しほ
配役はまあこんなところかな。他は各自適当で
ミカ「君が大学選抜の隊長だね」
ありす「…」
ミカ「島田愛理寿、君は私と同じだね」
ありす「…あなた、誰?」
ありす「継続の隊長、あの人、私と同じ感じがする。どうして?」
最終章三話、島田ミカの活躍待ってるよ(ポロロン
※7
あんた、ミカ押しやな。
オレ、ダーちゃん&幼女押し。
※8
ちがう、「島田」ミカ押し
あと、ミカあり押し
※9
了解!
公式は肯定してないから実現化は難しいかもしれんがあんたの願望が叶うといいな。
エヴァとガルパンを一緒にしないで欲しいな
リアルタイムでTV版と旧劇場版エヴァを見ていた俺から見れば、あの当時よくガイナックスのスタジオにテロを仕掛けなかったなあと思う位のトラウマだから
※10
まあ島田じゃなくてもミカありしてれば十分だけどね
アリスinフィンランドで大洗にリベンジよ
※11
テロで草
ガンで寿命告知されたガルおじが病室で最終章が最後まで見れないのが唯一の心残りと涙するコピペすこ
エヴァ本放送時はすでに社会人で、しかもアニメとか観ていなかったし
ええ、おぢさんですよ
水島並びで、
「ええ~オラこんなヘンなののるのヤダ、カンタムロボのほうがいい」
「いやなら帰れ!」
「じゃ、そゆことで~」
「またんかいッ!」
華「目標をセンターに入れてスイッチ、目標をセンターに入れてスイッチ、目標をセンターに入れてスイッチ、目標をセンターに入れてスイッチ…」
だけでは大戦中の戦車砲は当たらないんだよなぁw