638: 名無しさん (スプッッ Sd70-TzJ1) 2021/04/24(土) 14:08:35.52 ID:vl13+said
いつも納得いかないんだがサンダースってなんで不人気なんだろ
ケイとか割と人気出てもおかしくないよな?
しかもその後はしつこいまでの一年組によるアリサ叩きまでやってるし、試合も今ひとつパッとしなかったりするし
なんかサンダースに恨みでもあるんか…
643: 名無しさん (アウアウウー Sa83-SZPn) 2021/04/24(土) 14:26:38.57 ID:BJs02V0Ca
>>638
アメリカンな陽キャは基本不人気だろ
666: 名無しさん (スプッッ Sd70-TzJ1) 2021/04/24(土) 16:07:20.47 ID:vl13+said
>>643
悲しい
せめて人気なくて良いからもう少し作中で見せ場が欲しかった
669: 名無しさん (アウアウウー Sa30-8sSr) 2021/04/24(土) 16:11:36.38 ID:NHWO+YC0a
>>643
お前それケイさんのナイスバディの前でも同じ事言えんの?

740: 名無しさん (アウアウウー Sab5-okEs) 2021/04/24(土) 19:27:15.50 ID:V4VBOtMPa
>>638
各校隊長ではおケイさんが1番好きだ
これでもうちょい勝ってくれたら言うことない
765: 名無しさん (スプッッ Sd2a-TzJ1) 2021/04/24(土) 21:10:26.69 ID:Ph3/5oxId
>>740
俺もだわ
見た目は勿論、人柄も全キャラ見てもトップクラスに良くて
学校も本来強いはずなのにイマイチ活躍なくて寂しいわ
最終章で最後の方に活躍あることをねがうばかり
639: 名無しさん (ワッチョイ 9e1a-sVZV) 2021/04/24(土) 14:10:53.23 ID:ReCIQa140
アニメからの登場以降にスピンオフ合わせて追加キャラいなかった学校ってサンダースぐらいか
一応OBのメグミはいるけど
640: 名無しさん (ワッチョイ 97a5-p+83) 2021/04/24(土) 14:21:08.94 ID:L/WqMbay0
ヘルメッ子ちゃん、そろそろモブ子からネームドキャラに昇格しても良かったのにねえ
642: 名無しさん (アウアウウー Sa30-HetR) 2021/04/24(土) 14:26:16.77 ID:5JwGb0lga
ガルパンの中でサンダースの3人の信頼関係が一番好きだ
645: 名無しさん (ワッチョイW dfbf-yH17) 2021/04/24(土) 14:32:57.45 ID:fYNZdbVB0
サンダースというかおケイさんが強かったら完全に欠点が無くなっちゃうじゃん
646: 名無しさん (アウアウウー Sa83-SZPn) 2021/04/24(土) 14:37:41.03 ID:BJs02V0Ca
大抵、「最初に当たる強敵」は、その後インフレについていけなくて雑魚化する
647: 名無しさん (アウアウカー Sa0a-A9Pr) 2021/04/24(土) 14:38:08.41 ID:NakP0SWma
サンダースがイマイチ人気ないのは派手な見せ場がないからだと思う
そして派手な見せ場がない理由は戦車の問題だろうね
シャーマンって戦車道で使える戦車の中では個性がなくアニメ的に面白い試合にできないから印象に残る戦闘シーンでは使われない
サンダースの車両では個性強めなファイアフライも開発の話とか知ると英国面が垣間見える素敵な戦車だけどパンチが弱い
次に継続と試合やる時にヨウコが隠れてる山にシャーマンカリオペでロケット弾撃ち込みまくるみたいなシーンがあったら盛り上がりそうだけど、レギュレーションでカリオペは試合には出せないよね…多分
652: 名無しさん (ワッチョイ 1ced-sVZV) 2021/04/24(土) 15:07:14.54 ID:nvKbGAFC0
>>647
>>次に継続と試合やる時にヨウコが隠れてる山にシャーマンカリオペでロケット弾撃ち込みまくるみたいなシーンがあったら盛り上がりそうだけど、レギュレーションでカリオペは試合には出せないよね…多分
オープントップじゃないから問題ないんじゃない?
657: 名無しさん (ワッチョイ 7cf3-3cD6) 2021/04/24(土) 15:14:51.68 ID:UPLVs+vj0
>>652
カチューシャ「米ソデタントに感謝しなさい。カチューシャ貸すわよ」
649: 名無しさん (スップ Sd02-omkI) 2021/04/24(土) 14:44:25.16 ID:xA0o6vWSd
サンダースの派手な見せ場なんてマジでギャラクシーだけだったろ。戦車ですらない
650: 名無しさん (アウアウウー Sa83-SZPn) 2021/04/24(土) 14:48:22.57 ID:BJs02V0Ca
確かにサンダースの見せ場って
・ギャラクシー
・ケイの太腿
・アリサ弄り
だけだからなあ
655: 名無しさん (ワッチョイ 97a5-p+83) 2021/04/24(土) 15:10:24.41 ID:L/WqMbay0
シャーマンの一番の強みである「物量」がフラッグ戦だと使えないので
そもそも大会では真価を発揮できんのよね>サンダース
656: 名無しさん (ワントンキン MM1d-zZYr) 2021/04/24(土) 15:13:11.44 ID:mwm4IL+YM
全部大使がシャーマン好きなのが悪いんだよ
661: 名無しさん (ブーイモ MM5e-ENOa) 2021/04/24(土) 15:54:25.07 ID:U9/WPsI0M
サンダースが人気ないのはアリサとナオミがオタ受けしないキャラだから
アリサはタカシタカシうるさいし気が強い
ナオミはチンポ生えてそう
人気のあるチームはサブキャラがカワイイ
668: 名無しさん (ワッチョイ beed-eI/1) 2021/04/24(土) 16:10:42.30 ID:dwJmNm7J0
ナオミさんはところどころでイケメンだし
おケイさんは陽気なビッグマムだし
アリサちゃんはタカシだし
まあ見せ場はある
662: 名無しさん (ワッチョイW ce16-YmRK) 2021/04/24(土) 15:57:00.80 ID:/GrXtVny0
ケイさんって30輌くらいを動かして活きる大隊長タイプだと思う
665: 名無しさん (ワッチョイ b716-3cD6) 2021/04/24(土) 16:06:39.27 ID:Rl6HdJ5z0
でもナオミとアリサって端役なのに声優は大物なんだよな。他キャラと兼任でもないし
不人気の理由はキャラデザだと思う。
どう見ても人気出ないよ。もうちょっと可愛くしてあげればよかったのに
671: 名無しさん (ワッチョイW 97a5-pyhI) 2021/04/24(土) 16:13:39.61 ID:L/WqMbay0
>>665
いや、キャラデザは関係無いよ
イケメン枠のナオミはともかく、アリサは(黙ってれば)普通に顔可愛いしな
683: 名無しさん (ワッチョイW 8c24-5/vD) 2021/04/24(土) 16:49:28.14 ID:ZavKE4yL0
>>671
タカシ「せやな」
667: 名無しさん (スッップ Sd70-3c/9) 2021/04/24(土) 16:10:12.57 ID:ZOxAiTJtd
アリサは表情がいいね
攻撃当てられてヒェッてなってるのとかミカ車に併走されてギャーッてなってるのとか
あと最後の相方ぶんぶん
673: 名無しさん (ワッチョイ b716-3cD6) 2021/04/24(土) 16:22:24.74 ID:Rl6HdJ5z0
ええ、アリサって可愛いかなあ?う~~ん
人を選ぶというか・・
イケメンでも人気が出るのはセーラーウラヌスみたいなデザイン
676: 名無しさん (ワッチョイ 97a5-p+83) 2021/04/24(土) 16:32:03.56 ID:L/WqMbay0
>>673
アリサは(黙ってれば)素で可愛いんだ

675: 名無しさん (スプッッ Sd70-TzJ1) 2021/04/24(土) 16:29:53.44 ID:vl13+said
アリサ苦手な人はそばかすが苦手かも知れない
俺はメガネ嫌いだからどうしてもメガネキャラは嫌いまでいかなくても好きなキャラになりにくいし、苦手な要素あるのは仕方ないね
684: 名無しさん (ワッチョイ 6abc-Uhwn) 2021/04/24(土) 16:49:31.26 ID:OwAVawYR0
黙ってれば美少女
・アリサ
・ローズヒップ
・ルクリリ
・玉田
・アリーナ
767: 名無しさん (ワッチョイ d789-4AMK) 2021/04/24(土) 21:22:17.12 ID:/SlNEDb30
おケイさんM4
青師団戦で行進間射撃決めたりしてるから
それなりに強いはずなんだがな
ちゃんとナオミファイアフライの使いどころも分かってて
戦術眼もそれなりにあるし、奇策は無いがオーソドックスな戦いは
きちんと出来ているはず
774: 名無しさん (ワッチョイ d07d-GnpB) 2021/04/24(土) 21:46:24.50 ID:co9ANtYp0
>>767
サンダースと黒森峰はオーソドックスな戦術の学校だと思う
黒森峰はまほ姉ちゃんの超人的指揮能力+重戦車のアドバンテージがあるけど
サンダースには両方ともそれが無いんだよね・・・
おケイさんは俺も大好きだが
彼女はリーダーシップと積極性、カリスマ性に秀でた指揮官だと思う
けど西住姉妹のような指揮能力は無いし軍神みほ殿の機略もない、継続のミカのようなヘンタイ機動の戦術能力も無い、
ダー様の第6感的な戦術カンもセンスもない
おケイさんはこうした欠点をよく承知してきたからこそ、参謀役としてのアリサを重用してるんだと思うんだよね
(無線傍受で信頼裏切る前も後も変わりなく重用しつづけてるのはシリーズ見てれば分かる)
771: 名無しさん (ワッチョイ 6abc-Uhwn) 2021/04/24(土) 21:40:08.67 ID:OwAVawYR0
1回戦で長距離狙撃でフラッグ車を仕留めたサンダースが、2回戦で同じことされるのがいいのよね
792: 名無しさん (ワッチョイ 64ed-fY/6) 2021/04/24(土) 22:18:15.71 ID:K89tefRZ0
サンダースは映画だとヒーロー大好きなのに
実際に戦わせると全くヒーローの不必要な戦い方するって福田ァ!が書いてた
転載元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1619334959/
リニアを暴走されるのか
砲火力支援、地上攻撃機、艦砲射撃無制限、車両数制限無し、とかだったら、サンダースの一強だったろう。
これに黒森峰女学園のスツーカ、
プラウダの多連装ロケット砲、
が、どれだけ対抗出来るか。
ま、そうなったら戦車道ではなくて、普通の戦争になるんだけどね。
基本物量攻めは古今東西人気でない戦い方だからな、少数精鋭の特殊部隊的なチームでもあれば。あとおケイさんが年相応の女の子に戻るシーンでも有れば・・・正直見たいです
劇場版のアヒル知波単連合でパーシング撃破した戦法こそサンダースの得意分野だと思うんだけど
サンダースにあんな技量があるようには見えないんだよな 悲しいけど
アメリカって良くも悪くも個性が弱いから
>>650
その大きな武器の太腿がBD化の時にカットされてしまった劇場版…
あのシーンのフィルム当てたヤツは幸運の女神に愛されたんだろうな
ナオミ以外活躍してるシーンが無いからな
ケイも良い人だけど戦車での活躍ほぼ無いし
サンダースで語る事と言ったらケイさんのニーソや太もも、ナオミの射撃の腕、タカシぐらいしかないからしゃあない
メタ的に言うと、大使はシャーマン大好きだけど
監督がシャーマン絶対活躍させないマンだからしゃーない。
(見せ場はある)
あと今回第3話公開に合わせて、音響チームの方がTwitterで言ってたけど
各校それぞれ「砲撃音」の特徴を学校ごとに統一して作ってるけど
サンダースはあえて「雑」に作ってるって説明してたな。
おケイさんには申し訳ないが
B級ホラー映画で一番最初に死ぬスクールカースト頂点の金髪ビキニ感がですねw
一見すると地味目な見た目のメグミが後輩に手を出すキャラだったのはうまいなーと思った
OGであるメグミと絡めばもっといろんな関係性が浮かんできそうだし
サンダースに限らず大学選抜と高校生の絡みは見てみたい
モブの可愛い子をネームドキャラに昇格させりゃ良かったのに
4強の一角を担うのに冷遇され過ぎだよ
ケイさんのおおらかな性格と体 大好き
我々、中二病の人間は「アメリカン(アメリカではなく)が嫌い」だからな。
陽気な世界、コンプレックスの無い人間を本能的に恐れているだけだ。
ケイ隊長の様な人間を前にすると、萎縮してしまうのだ。だから正しくは……「嫌い」なのでは無く「怖い」のだろう。
それが所謂「大将の器」とか「将器」というモノなんじゃない?
3話でアリサにガックンガックンされてる娘が可愛い
せっかく長崎の学校なのだから
一人ぐらい高田さんみたいな喋り方するコを入れてですね・・・
1stガンダムの所為でシャーマンがみんなGMに見えちゃうから。
そう言えば、サンダースってシャーマンばかり持っている割に、M4A3E8(イージーエイト)は一輌も作中に出て来ないんだよな
あれ、ひょっとしたら草創期の陸自が持っていた(その為、昭和の怪獣映画には割と出て来る)から監督が使いたくないのかも?
でも、M4A3E8は日本製の八九式・九七式チハ・三式中戦車を除くと「戦車道のレギュレーションで使える中戦車以上の戦車(軽戦車は除く)」の中で唯一、日本国内で本物を見る事が出来るのにな……
3軍まであって超一流選手がナオミ一人ってのも草。
強豪の一角設定が余計だったな
金持ってるだけのエンジョイチームでナオミだけ実力が異次元でよかったのに
そど子をどん底に拉致った船舶科の不良コンビ役は平野綾と伊瀬茉莉也やぞ
これまで必死に頑張ってきたけど才能に恵まれずにずっと3軍でくすぶってる
なんてキャラ見てみたいな
戦争物ド定番の アメリカ=強いってのを出したくないんでしょうね 個人的には隊長の中では 一番好きかも
>>18
そりゃあ76mm砲搭載のアリサ車とあんまり見た目変わらんからな。どうせ出すならジャンボだろ。
アメリカンな陽キャは不人気属性
ルール違反&ストーカー&そばかす
ガムクチャ&ボーイッシュ(女子受け向き)
ケイさんは好きだけど、他の尖ったキャラと比べるといい人止まりよね…
※20
いいわけ無いだろ、センス無ぇなぁ
「四強の一角」という触れ込みがあればこそ
サンダース付属に勝利した継続の強さが、
トップエースを三対三で完封したミミミの凄みが表現できるのであり
アンツィオのような雑魚設定キャラを充てても単なる弱いものイジメにしかならんだろ
製作サイドとしては咬ませ犬として重宝しているんだよ
劇場版でカール自走臼砲の使用申請してたとか言ってたし
金持ち校が本気出したらやばいことになるポテンシャルはあるんだよな
※26
その四強の一角設定が機能してないから相手の強さを際立たせる役目も出来てないんだけどな劇場版で一掃された時も継続がサンダースを虐めてる時も相手チーム強いじゃなくやっぱりサンダース弱い良いとこなし になってる
おれはサンダースが一番好きだよ
タイトルに使われる画面……勿論元ネタは知ってるけど
『そろそろマリオカート止めて真面目に作戦会議やろうか♡』
とあの悪ふざけ全開な英単語テキストの台詞入れたくなりますね。
>28
開闊地形の飛行場跡地&使用戦車の平均がM4A3とT26とかじゃ順当に
地力の差で継続は押されてたろ。
ただしおケイさんのミスかアリサのスタンドプレイか不明ながらM4A1
が突出したところを食われて終了だが(射距離1kmくらいだっけか?
劣化ナオミが凄いんじゃなくてサンダース側の自滅やなあこれ
ミカがサンダースの見たいものを見せたろう事は当然で言うまでも無し
※31
残念だけど名無しのT26をいくら潰しても評価は上がらんのよ
美しくてノリ良く畜生さも隠し持つケイさん
ひたすらかっこいいナオミ
お笑いギャガーのアリカス
最高のトリオやと思いますねw
BCの方が人気ないだろ。
最終章の初戦で戦った相手なのに……。
※34
さすがにそれは現実が観えてなさすぎて悲しくなるぞ、つか昔からいる方が普通は有利だろ
ドラゴンボールで言えばトランクスの方がヤムチャより人気ない!ぐらい全方位でズレてる
知波単や継続やアンツィオどころか最終章でやっと描写があったBCにも人気で負けているのが今のサンダースだよ
サンダースにも魅力はあるんだけどそれはおケイさんのわがままボディとかであって戦車関連は薄味だし
あとネームドキャラ数が少ない、今までは継続・BCの後発と同じ3キャラで並んでたが継続に大型新人ヨウコ加入でミカとの相乗効果など早くも人気が鰻登りで4話への期待値が凄いし
3キャラ並びの時も継続はムーミンネタ、BCはベルばらネタで個性が強いから人気は負けてた
つまりキャラ数も個の力も足りてない、最終章残り話数でヘルメッ娘に名前が付くのを祈るぐらいしか道がない現状
つか人気があるから扱いも良くなるし出番も増える
出番が増えるとまた人気が出る、そういうことだわな
BCとか継続は短い出番で人気を出したからそれ以降も出番が用意されてるしグッズも出る
もし劇場版の継続や最終章1話BCが人気出なかったら扱いは変わってたろう
俺は4話以降でもうちょいサンダースの出番あればそれで文句ない
リボンの武者では
アリサって結構活躍したよ
サンダースの可愛さ担当の装填手ちゃんの話題がないとか
アリサ
盗聴というルール違反ギリギリの事をしてた
明確に好きな男がいる(女メインの作品においてまずタブー)
ナオミ
あまり男受けする見た目とキャラじゃない
狙撃自体がガルパン特有の機動戦に映えない
ケイ
「フェア」というのは「同条件なら勝てる」と相手を見下してるか「勝ち負けを度外視している」とかでも無ければまず出ない言葉
前著なら相手を舐めてて、後者なら戦車道やそれを真剣に取り組んでる他校に大変失礼
「どんな手を使ってでも勝つ」なら逆に人気出てたかもね、「戦争」している明確な悪役として
ナオミ←控えめながらも最終章第3話試合中カメラにピースするサービス精神かわいい
アリサ←高性能なポンコツ可愛い
ケイ←特に非の打ち所がない
ところでなんとなくサンダースは「騒がしくないアンツィオ(もしくは戦車がマシな知波単(最終章でのパワーアップなし版))」感があると思う(だから弱い…)
こう…定石を打てばいいのにノリで失敗するというか…(同数にしたりやみくもに突っ込んだり…あと主要キャラ以外が本当にあっけなく撃破されて台数が減るところとか)
サンダースは良くも悪くも噛ませだからね。古いけどスラムダンクでいう翔陽ポジション。単純な戦力なら実質No.2で車輌が増える準決勝でまともにぶつかったら大洗はまず勝てない。しかも前回負けてるから対策もばっちりしてくるだろうし最悪完封されるからまともに活躍させられない。
でも、こういう相手は主人公チームの成長やライバルチームの強さを見せる相手としてうってつけなんだよね。
そんなチームのメンバーが人気出ちゃったら噛ませにできないから比較的無個性にされてるけど俺は好きよサンダース。
願わくば大会後にオールスター戦組んでそこで活躍してほしい。
人気は分からんけど、サンダースが勝てないのは負けてもあまり悲壮感が無い=お話的に負けさせ易いんだと思う
現実では世界の覇者だからあまりヨイショする気もないんじゃないか