586: 名無しさん (オッペケ Srbf-CgXo) 2017/01/26(木) 19:00:43.39 ID:PBqxrlT8r
初心者な質問で悪いんだけど
理事長が問題視してたカールはオープントップってどういうこと?
591: 名無しさん (JPWW 0Hd2-PWpt) 2017/01/26(木) 19:12:51.46 ID:Nkc1zOBDH
>>586
ハゲは弾が当たると防御しようがないので
危ないから駄目
ヅラ被ってごまかした。
592: 名無しさん (ワッチョイW 6b2e-uRyE) 2017/01/26(木) 19:13:20.50 ID:WPZzejcU0
>>586
そのまま屋根なしの意味
戦車の車の意味として如何なものかという点が問題なのかと思われ
例えるならアイドルを題材としたはずなのにロボットアニメになっているみたいな
個人的にはどちらも面白いからいいと思う
601: 名無しさん (ワッチョイ 47e8-VXgO) 2017/01/26(木) 19:23:32.35 ID:3xywJUp90
>>592
なんでや!ゼノグラシア面白かったやろ!
616: 名無しさん (ワッチョイ c6e4-y5A3) 2017/01/26(木) 19:34:49.53 ID:PBMqAQfp0
>>601
弐尉マルコ「せやな!」
646: 名無しさん (ワッチョイ a362-9SL8) 2017/01/26(木) 20:04:04.20 ID:P96AmLSe0
>>616
そういえばマルコは最初ゼノグラやモーパイ描いてたな
597: 名無しさん (ワッチョイ c6e4-y5A3) 2017/01/26(木) 19:18:01.91 ID:PBMqAQfp0
>>586
今となっては狂気の沙汰だが、当時は屋根無し戦車というものもあった(正確には屋根が無いので自走砲扱い)
これを戦車道に導入する場合、当然謎カーボンの保護が得られないのでレギュレーション的に問題ありという事
映画に出てきたカールは中に入って操作する改造仕様になってるが、実際のカールは外に出て操作する
598: 586@無断転載は禁止 (オッペケ Srbf-CgXo) 2017/01/26(木) 19:18:36.21 ID:7m6881pgr
じゃあ本物のカールってもっとスカスカな作りなのか
599: 名無しさん (ワッチョイ 8608-AZYz) 2017/01/26(木) 19:21:34.38 ID:/MbOwl810
>>598
見た目はあんなもん
周りの手すりのとこに砲兵がわんさか
わいわい騒ぎながら装填してぶっ放す自走する
ガルパン内で全自動に改造してある
606: 名無しさん (ワッチョイW 6b2e-uRyE) 2017/01/26(木) 19:26:42.16 ID:WPZzejcU0
>>599
自動装填とかPティガーのEPS、V-TOLやリミッターを外したクルセイダー並みの魔改造っすよね
603: 名無しさん (ワッチョイ ce9f-X/J0) 2017/01/26(木) 19:24:38.14 ID:ZJl/x1nc0
>>598
本来のカールの運用法
615: 名無しさん (ワッチョイ b793-y5A3) 2017/01/26(木) 19:33:59.64 ID:qmTdsA1b0
>>598
そりゃそうだろ
射程が長いので、敵戦車から攻撃受けるわけがないのだから装甲など必要ない
いろんな戦争シミュレーションゲームでも、カールの装甲はほとんど無しがデフォ
611: 名無しさん (ワッチョイ e239-y5A3) 2017/01/26(木) 19:30:19.89 ID:sP2yUOrg0
じゃあ列車砲も改造すればいけるな
623: 名無しさん (ワッチョイW 6b2e-uRyE) 2017/01/26(木) 19:40:22.44 ID:WPZzejcU0
>>611
参加人数規定無ければ1000人規模で運用できるなw
627: 名無しさん (ワッチョイ 222e-y5A3) 2017/01/26(木) 19:43:11.35 ID:aaI4qEs50
>>623
つくづく独裁国家だからできた所行で
普通の軍のシステムだったらコスパか悪いから却下
で終わりそうだよな
第三帝国は異常だ
629: 名無しさん (ワッチョイ 2f6c-FuHd) 2017/01/26(木) 19:46:39.33 ID:cuzSH6DS0
>>627
第三帝国の軍事力は土木工事すべてを請け負ってたトート機関の存在があればこそだもんな
781: 名無しさん (ワッチョイWW 4fca-TSN2) 2017/01/27(金) 00:27:59.05 ID:KRw/71zC0
はえ~すっごい面白い…
やっぱりへったんなら余裕やったんやな!
783: 名無しさん (ワッチョイ 82f0-lcIg) 2017/01/27(金) 00:30:03.97 ID:sRL347LT0
>>781
カールの着弾シーンに元ネタあるんだね(2分21秒)
788: 名無しさん (ワッチョイ 86c8-AZYz) 2017/01/27(金) 00:45:27.82 ID:aHO9IApF0
>>781
大学選抜戦で愛里寿ちゃんが、まずはプラウダと黒森峰の重戦車を倒す
という方針に決定したのは、カールをプラウダのT34で破壊されるのを嫌ったのも一因?
784: 名無しさん (ワッチョイWW fbdf-D91v) 2017/01/27(金) 00:31:53.73 ID:54uszQgY0
キレーに映像残ってんなあ
790: 名無しさん (オイコラミネオ MM5e-XEBJ) 2017/01/27(金) 01:16:57.75 ID:s4WtmlmrM
クビンカ行ったときにカール触ったけど、薄い鉄板を触ったような軽い感じだったなあ。隣のマウスはコンクリの固まりのような重みとか硬さがあった。
796: 名無しさん (ワッチョイWW 6b2e-gbJc) 2017/01/27(金) 01:54:53.63 ID:oanOKBTD0
>>790
まあアレに装甲なんてないからねー
砲口に撃ち込むまでもなく、遠距離から車体に撃てば無力化できるんだけどあえて魅せる戦いをしたドングリ小隊は戦車道女子の鑑
881: 名無しさん (スッップ Sd42-T3y8) 2017/01/27(金) 10:37:20.10 ID:WQN8bUy9d
カールって大きさの割りにはやたら重いけど何でなの?
装甲ないんでしょ?
883: 名無しさん (エムゾネW FF42-T3y8) 2017/01/27(金) 10:41:51.72 ID:iSHPS6+6F
>>881
バカデカい臼砲とその反動に耐えるため大量の鉄を使ってるので重い
マウスがいくら鉄の塊といっても所詮中身は空洞
装甲がない=弱いは思い込みからくる勘違いだよ
899: 名無しさん (ラクッペ MM0f-YN9b) 2017/01/27(金) 11:18:05.69 ID:hhPhvyJOM
カールは足回りからしてこんな構造だから
900: 名無しさん (スッップ Sd42-T3y8) 2017/01/27(金) 11:25:44.75 ID:WQN8bUy9d
>>899
よく分からないけどスゴく頑丈そうですね
890: 名無しさん (JPWW 0Hd2-PWpt) 2017/01/27(金) 10:56:25.60 ID:U/JtGvxMH
チョロQカール臼砲 発売希望
転載元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1485269953/
コンバットチョロQ2はまだですかね・・・?
機動力とかガルパン世界の戦車とマッチしてて今ならまた売れると思うんだけど
オープントップだったのを塞いだ事より自動装填式にしたほうが明らかな違反なんだよなぁ…
※2
絶対廃校にするマン「認めさせました」
戦車道はマイナー競技という設定だから、プロリーグ設立の成功の道筋をつくるには集客力が必要 →客は「派手さ」を好むもの →カールのような云々
…とかなんとか言ってレギュレーション担当者の首を縦に振らせたのだと妄想する。
いくら特殊カーボン製とはいえオープントップは流石に危険やからどうなの?って話とちゃうんか
剣道で防具外した方が動きやすいからって外してええんか?みたいな
もう(装填手いら)ないじゃん…
米3
おうもっと仕事しろや
まあ 動かないものを遠くから攻撃する要塞砲で・・・
みほ 「滅多に当たるもんじゃないから」
カチュ「私には当たらないわよー」
ヒップ「聖グロ1の俊足からは逃げられないんですのよ!」
オープントップとか自動装填とかの違反より、こんなもの喰らったら衝撃波だけで死ぬやろ。
登場人物はみんなカーボンヒューマンだから……
※9
あの距離でドゥーチェが消滅しなかったんだからヘーキヘーキ
ナースホルンだしちくり~(懇願)
監督はマイナーな戦車好きだからな。
もっときわどいの出てくるぞ
※11
ドゥーチェ消滅!?ってなんか映画CMの最初に出てきそうだな
弾持ちにⅣ号戦車の改造車が本当は随伴しなけりゃいけないレベルだから…
ナースホルンは戦闘室追加の魔改造仕様で出てきそうな気がする。
オープントップありになるとお金無い学校は自走砲買いまくりそう
安いかどうかは知らんけど
ダー「ナースホルンが許されるなら我が聖グロリアーナもアーチャーを導入したいところね」
ペコ「お言葉ですがダージリン様、砲尾が操縦席を直撃するので戦闘時には操縦者が車外に退避しなければならない車輌では色々と差し障りがあるかと」
描写されてる試合を見るかぎりフィールドはだだっ広いのに接近戦ばかりで観戦客を集めるには間がありすぎるから遠距離戦の選択肢が生まれるのは悪くない
※2
メタ的にはオープントップに言及することによってそれ以上に反則な改造に突っ込ませないって手法だろうなあ
つくづくガルパンは「細かいこたぁ(ry」がいい方に作用してる作品だわ
ダー「砲尾が操縦手に当たるのならカールみたいに改造で伸ばせばいいのよ」
ペコ「TOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOG」
コンバットチョロQではいきなり加速してきてビビったな
変態戦車見本市な所あるからなガルパン リアル戦争物だとこういう遊びできないし、変態戦車欠陥兵器もノリで使いそうな世界だからウケてるんだろうしね
知波単に砲戦車の導入を!
※24
一式砲戦車では、近くで溜弾が着弾しただけでも大惨事になるけどな。
三式砲戦車でも、砲撃時には、砲搭後部をバックリ開くから、同じようなものだし。
おおぅ、プラモ狂四郎…全巻持ってたわ、懐かしいw
M10は戦車じゃなくて、動けるようにした野砲ですから
面白い兵器を試合に出したいがためにカールみたいに多少(多少とは言っていない)の改造強化するのは全然アリ
監督ならその改変で悪いようにはしないと思うし
三式中戦車も砲撃時は後ろの砲身交換用ハッチを開かないとダメだったと思うけど
「屋根と自動装填システム付けました!」って時点でレギュ違反なんだよなぁ(当時その戦車に付けられてないもの、または付ける予定の無い装備の使用はレギュ違反)
それがOKなら皆自動装填システム付けてる
半自動装填でも五式でギリ間に合うかレベル。
全自動装填はT-64まで待たなきゃいけない。