397: 名無しさん (ワッチョイ 8327-q5pO) 2019/07/16(火) 23:24:25.97 ID:x6BdRmnm0
殲滅戦 フラッグ戦に次いで新しい競技ルールが欲しいな
403: 名無しさん (ワッチョイWW 23bc-pT+S) 2019/07/16(火) 23:36:49.00 ID:KKaDN2bx0
>>397
1対1の「単騎戦」
フラッグ戦や殲滅戦で最後まで1輌ずつ残った場合とは違って最初から1輌しか用意出来ないから
学校チーム全体の中から一番優れた戦車・選手を再編成して1輌に集結させることが出来る
制限時間満了で残存車両とかの条件が一緒で勝敗が決められない時とかに
延長戦代わりに使えそうだけど果たしてこれが試合として面白いのかどうかは分からん
404: 名無しさん (ワッチョイ 9a66-wDOK) 2019/07/16(火) 23:39:43.65 ID:TJhCKTH10
>>403
ひなちゃんvsたかちゃんじゃん
ひなちゃんvsたかちゃんじゃん
405: 名無しさん (ワッチョイ 8380-CjyB) 2019/07/16(火) 23:39:54.35 ID:8TtuiPci0
>>403
剣道とかみたいに1vs1の勝ち抜き戦とかどうよ
剣道とかみたいに1vs1の勝ち抜き戦とかどうよ
407: 名無しさん (ワッチョイW 9a16-HaaS) 2019/07/16(火) 23:41:26.51 ID:O4T7g7HF0
>>403
テレビシリーズの最終決戦が、ほぼそれだからなあ。
テレビシリーズの最終決戦が、ほぼそれだからなあ。
416: 名無しさん (ワッチョイWW 23bc-pT+S) 2019/07/16(火) 23:52:51.16 ID:KKaDN2bx0
>>404,407
まぁその辺を思い出しながら書き込んだんだけれど
あれはフラッグ車から強い戦車を引き離すとか他のメンバーが合流するまで繋ぐとか
そういう他の戦車の存在も考慮して作戦や戦術を立ててるはずだから
最初からそういうのを抜きにして目の前の敵1輌だけに集中して戦うことになれば
戦車の特徴や小/中隊のバランスとかで各車両に配分してる優秀なメンバーを
1輌に集結させて(もしくはそういうことをしないで)戦うことになって
上限10~20輌の編成の時とは別の試合になるんじゃないかなと……
>>405
勝ち抜き戦でも良さそう
417: 名無しさん (ワッチョイ 1aed-TPoM) 2019/07/16(火) 23:54:36.54 ID:cktSQH0E0
>>403
戦術より練度が大事になるわけだな
戦術より練度が大事になるわけだな
493: 名無しさん (ワッチョイW ffed-vMuS) 2019/07/17(水) 07:34:18.59 ID:90YznuRM0
>>397
先鋒次鋒中将副将大将のタイマン勝ち抜き団体戦とか
先鋒次鋒中将副将大将のタイマン勝ち抜き団体戦とか
495: 名無しさん (オッペケ Sr3b-RyHg) 2019/07/17(水) 07:48:03.28 ID:yhydbXrfr
>>493
次鋒レオパルド いきます!!
次鋒レオパルド いきます!!
700: 名無しさん (ブーイモ MMff-DXti) 2019/07/17(水) 18:59:57.74 ID:yKi0GZwqM
>>397
拠点戦として、設定された指令部を破壊されたら負けとか
拠点戦として、設定された指令部を破壊されたら負けとか
701: 名無しさん (ワッチョイ b70d-q5pO) 2019/07/17(水) 19:01:46.57 ID:XdBRinOd0
>>700
バトルシティーかなw
バトルシティーかなw
703: 名無しさん (ワッチョイ 83e1-q5pO) 2019/07/17(水) 19:02:55.84 ID:C630JO4h0
>>700
これだなw
これだなw
708: 名無しさん (スップ Sd5a-IuQe) 2019/07/17(水) 19:06:54.86 ID:LQZ53lo7d
>>703
スレの若者ぽかーんだぞw
スレの若者ぽかーんだぞw
709: 名無しさん (ワッチョイW 4ed3-8xZS) 2019/07/17(水) 19:09:07.32 ID:Oq03XpRU0
>>708
このスレに若者いないだろう
このスレに若者いないだろう
755: 名無しさん (オッペケ Sr3b-RyHg) 2019/07/17(水) 20:47:35.59 ID:yhydbXrfr
>>709
40代まで若者だから(限界集落並)
40代まで若者だから(限界集落並)
406: 名無しさん (ワッチョイ 83e1-q5pO) 2019/07/16(火) 23:40:09.23 ID:ZhlL3a280
>>397
肉弾戦を所望します
肉弾戦を所望します
412: 名無しさん (ワッチョイ 83e1-q5pO) 2019/07/16(火) 23:46:22.37 ID:ZhlL3a280
ああ^~
408: 名無しさん (ワントンキン MM83-ZZg9) 2019/07/16(火) 23:41:56.09 ID:zwEf7MFpM
拠点防衛とか
渡河侵攻とか
地雷設置と撤去とか
現実の戦争から持ってくればいろいろあるナ
渡河侵攻とか
地雷設置と撤去とか
現実の戦争から持ってくればいろいろあるナ
425: 名無しさん (ワッチョイ e316-KeMZ) 2019/07/17(水) 00:07:17.34 ID:uXiASEyN0
思いっきりゲーム的に大玉を戦車で転がして自陣に持ち帰ったほうが勝ちとか
そういやゲームのWoTで戦車サッカーはあったなw
そういやゲームのWoTで戦車サッカーはあったなw
428: 名無しさん (ワッチョイWW 23bc-pT+S) 2019/07/17(水) 00:10:59.53 ID:q2LqQhJK0
寝ようとして他にふっと思い付いたのは
一度に3校(以上)が戦う三つ巴フラッグ戦とか
両チームの隊長車のみ入れ換えて試合するとか
一度に3校(以上)が戦う三つ巴フラッグ戦とか
両チームの隊長車のみ入れ換えて試合するとか
430: 名無しさん (ワッチョイWW 474d-w1g5) 2019/07/17(水) 00:13:42.21 ID:zx1Wp3jF0
>>428
花いちもんめで何人か入れ換えようぜ
花いちもんめで何人か入れ換えようぜ
445: 名無しさん (ワッチョイ db70-OAtf) 2019/07/17(水) 00:56:08.61 ID:XQ/niMUP0
>>428
無限軌道杯ってずっと中止されてて、やっと復活した設定だよな
なんかとんでもないルールの試合をやって
大炎上、けが人も出て中止
ことしやっと対策ができて復活、みたいな流れで
そういう三つ巴、四つ巴な特別ルールがありそう
447: 名無しさん (ワッチョイ 9aed-TPoM) 2019/07/17(水) 00:57:59.73 ID:M9fM03y20
>>445
単に流行遅れになってエントリーも観客も集まらないから中止になっただけとかじゃね?
単に流行遅れになってエントリーも観客も集まらないから中止になっただけとかじゃね?
432: 名無しさん (ワッチョイWW 0edd-QSGK) 2019/07/17(水) 00:17:03.94 ID:ECEPPbaA0
ちょっと違うけどリボンの武者で複数チームが組んで六巴とかやってたな
435: 名無しさん (ワッチョイ 7617-1hNP) 2019/07/17(水) 00:28:52.24 ID:jKT4tWqY0
バイアスロン的なと思ってググったらまんま戦車バイアスロンてのがあるんだな
436: 名無しさん (ワッチョイ 8327-q5pO) 2019/07/17(水) 00:30:31.08 ID:gr/1cRfy0
2台だけのタッグバトルにしよう
悪魔戦車vs正義戦車で
悪魔戦車vs正義戦車で
やっぱ戦車の種類、保有数同じにして純粋な練度の勝負が見てみたいな
>436
完璧戦車「この下等戦車がーっ!」
性能というか重量制限(10t以下)を付けて車輌性能のバランスをとってるのはリボンでやってるな
wotやWTみたいな拠点占領みたいなのも戦車の種類で戦術が変わってくるからいいんじゃないかな
将棋みたく、撃破した相手戦車を自軍に引き込んで操縦できるっていうのはどうか。ただし1輌だけ
撃破した相手戦車の乗員に気に入った子がいたら捕虜として一晩持ち帰ってレズセ○クスしていい
台数制限はないけど、重量合計何トン以内。
やっぱレースでしょ
レースは自動車部に勝てるチームがいなさそう
※8
アンツィオと継続なめるな
一部のSSやリボンの武者の大鍋でやっているのだが「複数チームが同じフィールドで戦う」(プロレスの3Wayマッチの様なもの)は良さそうだと思う。
あとリーグ戦限定だけど「台数+出場全車の合計重量」を制限して、1勝する毎に全戦車の合計重量が一定の範囲で減って行く(例えば、出場戦車の合計重量を1200tと設定して、1勝すれば10t減って行き、通算10勝して100t減ったらリミットとなって、それ以降は減らない)「(※)逆ウエイトハンデルール」があると面白そうだ。
※モータースポーツのスーパーGTやDTMで行われている「ウエイトハンデルール」の逆パターン。
ウエイトハンデルールの場合は、1勝または1戦毎の獲得ポイントに応じて車両重量が増えて行く(日本のスーパーGTの場合は、1ポイント獲得する毎に2kg増える。ドイツのDTMは1勝するとそのマシンと同じ形式の車両の車重が10kg増える)。
キツネ狩りとかどうだろう?
占拠戦。
陣地を占拠したら勝ち。
それはさておきダージリンを嫁に欲しい。
公平なルールってのは難しいよな
時間内に拠点防衛しきれるか、落とせるか
とかなら防衛側有利、攻撃側有利が絶対出るし
実戦
バトルロイヤル方式1(学校別で最後に残ってた車両の属する学校が勝ちとなる。複数校が同時に戦えるよ)
バトルロイヤル方式2(個人戦、同じ学校の生徒とも戦えるよ)
綱引き(重量やエンジンパワーや参加台数であるていどルールで縛って互角に戦えるように。もちろん綱引きの最中にも撃ち合いますよ。最初に撃ったもん勝ちがつまらないなら途中から撃っていいとかね)
戦車バイアスロンとか戦車バイアスロン同時進行相手への発砲有りとか。
プロレス風戦車バイアスロンの様な物(装弾数を少なく戦闘エリアに入れる車両数を規制する。弾がキレたら戦闘エリアの外に弾を取りに行くその際交代で他の車両が戦闘エリアに入れる。プロレスのタッグマッチの交代のようなもの)
戦車バトルドッチボール
戦車バレーボール
戦車ビーチフラッグ(ビーチ限定とは言っていない)(事前に攻撃、防御の担当を決定、防御側はある程度の防御エリアから出てはいけない。相手のフラッグのようなものの位置は知らされず、索敵から始まって相手の防御を突破しフラッグの様な物、的にでもしましょうかねそれを先に壊したら勝ちとか)
だいたいリボンでやったからなあ
超殲滅戦
柔道の団体戦の星取り戦、抜き戦。
点取りフラッグ戦(フラッグに点数を付けて各車に分配。点数はルールにより固定、振り分けはチームごとに任意に行う、時間内に白旗の出た戦車の得点の合計で勝敗を競う。なお試合中に修理不能な故障や搭乗員の離脱等の場合も白旗扱いとし相手のポイントになる)
潜伏フラッグ戦。フラッグ戦とほぼ同じただフラッグ車が相手には知らされない。見た目でも判別不能。さらに味方にも知らされない別バージョンも可。
戦車一騎打ち、1校から代表車両1両のみで決着をつける。先に書いた柔道の団体戦のやり方にくっつけるのもありかも。
戦車一騎打ち・離れたところか一両づつでスタート
戦車・クイックドロー・1対1で背中合わせにスタートして特定の地点到達で攻撃開始許可
戦車・フェンシング・戦車一騎打ちとほぼ同じだが横幅が少なく縦長の戦闘エリアかつ相手が見えている状態でスタート。
戦車借り物競争。安全地帯スタート、砲弾飛び交う戦闘エリア内に、壊すと戦車の名前が表示される施設(塔とか的とか壁とか建物とか)があってその名前の戦車を戦闘エリア外に取りに行く。目標の戦車は事前に戦車道連盟が用意してある。安全地帯で目標の戦車に乗って、戦闘エリアを抜けてスタート地点に先に帰ってきた方が勝ち。もちろん撃ち合いの妨害もある。目標の戦車を動かす人員を捻出するために人員配置も重要。目標の戦車は戦力として使用可。戦闘エリアで白旗は安全地帯に戻って修理してから再出撃が可能。目標戦車の白旗の場合は、新たな施設を目指すところからやり直しとなる。
戦車・チェーンデスマッチ。決闘方式の亜種、1対1で戦車を特殊なカーボンでできたチェーンで結びかなり近い距離からの決闘。
戦車陸上、10種競技風。
1・短距離走。もちろん発砲もあるよ。
2・マラソン。勝負のカギは燃費かもしれない。もちろん発砲もあるよ。壊れたら急いで修理して復帰しよう。修理不能な場合は失格になるよ。
3・戦車ハードル走。様々な地形を駆け抜けろ。ハードルなのに塹壕が沢山。迂回も可。もちろん発砲も・・
4・戦車ハンマー投げ。砲撃で飛んだ目標戦車の飛距離(転がりまわっても)最終的に止まった場所で計測。これは妨害は無しです。
5・戦車幅跳び。華麗なジャンプを見せつけろ。
6・戦車クレー射撃。飛んでくる的を素早く撃て。的はまさかの戦車幅跳びと合同で行い、戦車幅飛びの競技中の戦車。
7・戦車パラシュート。パラシュート降下中に的を確認して地上のいくつかの的を壊すまでのタイムを競う。地上でのルート決定が勝利へのカギ。特攻野郎Aチーム張りに空中からの射撃もOK。もはや戦車である意味すら怪しい競技。
8・戦車モグラ叩き。的が出てくるフィールドの中でほぼ旋回くらいしかできないスペースからは出られず的を撃つ。旋回性能や、チームの連携による早打ち&的は次々と出るので装填の速さも重要な競技。
9・戦車キャリー走。荷物を引っ張ってすべての荷物を早く運ぶ。早い戦車で少しずつ運ぶか、力の強い戦車で一気に運ぶかが戦略の分かれ目。基本相手への発砲は禁止だが一部交戦可能エリアもある。
10・戦車400m走。1週400mの競技コース(見た目はコロッセウム風)で先に5周した方が勝ち。相手とは反対側からスタートしてもちろん発砲もありです。
全部まとめて個人戦(戦車)でも学校別でも可。短距離走の学校別とか壮観ですよ。そして潰す相手戦車の優先順位付けも重要かもしれない。
前田光世方式
普通に都市対抗野球なんかでやってる助っ人制度だと思う。
32VS8とか20VS8にならないように、片側が足りなければ自分のブロックから助っ人呼べるみたいな。
そういう意味で大洗と聖グロになりそうなんだよね。黒森じゃ20でも30でも用意できそうだし、そもそも助っ人呼ぶような校風じゃない感じ。
ダー様なら面白そうだという感じで大洗と同数の自校戦車数にとどめて助っ人を入れる可能性がある。
で、仮に30VS30だったら……第6話が3時間かかりそうな予感
拠点占拠は候補にあったけど地味になるからやめたってテレビ版のガイドブックに書いてあった
戦車の性能差による不公平を排除するため参加車両は全て同一。現実のレースだとシビックだけシビックレースとかミラージュだけのミラージュカップとかがあったから、シャーマンだけのシャーマンカップとかパンターだけのパンター杯みたいなの。大学選抜が練習でシャーマンとかパンター縛りだったのはこういった試合に参加する為。
スマブラのタイム制みたいに白旗判定後復活ありでどれだけ多く撃破できるかとかなら全機最後まで戦えるし派手になりそう
鼎戦だろ
10t以下、20t以下、無差別で3両編成で横陣で前進
敵味方100mまで接近したら戦闘開始
生き残ったほうの勝ち
資源争奪戦
燃料、弾薬が制限された状態でスタート。フィールドに配置された資源を確保しつつ戦う必要がある
>>26
軽戦車の正面に虎とか来たらご愁傷様だな
20t以下だと軽すぎるから中戦車で区分けした方が良さげだ
3×3
単純に時間内の撃破数でいいじゃん。
あとは行動可能区域を時間で順番に狭めていくバトロワ方式。突撃砲涙目。
ギャハハハハハハ!!爆笑
なんだこりゃあ!!(>▽<)それなら戦車は無しでプールで騎馬戦がいいなぁ
それはさて置きみほちゃんを嫁に欲しい更に結婚して一緒にお風呂入りたいって言ったら怒ってくれるかなぁ(・ω・)
PUBGみたいなバトルロワイヤルでええやん
戦車肝練り
選手数十人に対して戦車1輌で開催できるのでとっても経済的。戦車を保有してない学校の参加も大歓迎。逃げてはならん!肝練りじゃ!ああ、よか酒もといお米のジュースじゃ!
戦車による北米大陸横断レース
ペイント弾でスプラトゥーン。こち亀で戦車の大会回とかけっこうあったな
戦車道じゃないけどペイントコンクールとか良いな平和で
リボンでやっていた1VS3の到達戦、最終章ドラマCDで聖グロとサンダースがやっていた上陸作戦は面白そうだったな。
戦車の性能差を車両数や制限時間で上手く調整できれば公平になりそう
。
あとは時間内でマメ戦車を何台倒せるかとか。
観客が飽きるほどの長時間戦闘やめてください。
音楽とか効果音があるから見ていて楽しいけど
実際のそれはきっと退屈だぞ。
ここは戦車をやめて
艦隊戦にしよう(暴論)
学園艦同士で戦わせよう
なんならホワイトベースなりレウルーラなり宇宙戦艦でもいいぞ
なれば、戦車大四凶殺、大威震八連戦車の荒行、受けてもらおうッ!
リボンの武者で大体やってますから……乱入もな。
強いて言えば“大鍋”の二回戦の様な試合形式は面白い、戦車道だけじゃない勝負要因があるからなぁ。
※39
そこはブリュンヒルデがユリシーズだろ。
『セーラー服と重戦車』の様にベスパに対戦車砲を装着したり、WWⅡ後の重戦車や装輪戦車OKとか……WWⅡの戦車のみではルールにも限度がある。
※7
※8
『リボンの武者』では設定がある、“ル.マン24時間豆戦車耐久レース”ってね。無論元ネタは“ル.マン24時間耐久レース”でこっちは世界耐久選手権(WEC)の一つ、1923年に初開催されF1のモナコGP、アメリカのインディ500と並ぶ世界三大レース、耐久レースでもディトナ24時間、スパ.フランコルシャン24時間と並ぶ世界三大耐久レースの一つ。
バイクレースにも“ル.マン24時間耐久ロードレース”があるが常設のブカッティサーキットのみを使うのが相違点、WECはブカッティサーキット+サーキット周辺の公道を使う。昼夜を通してレースをするので通常のレースではあり得ない程入念な準備をしても予期せぬトラブルによりリタイアする事も珍しくない。近年では2016年にトヨタがレース終了3分前にマシントラブルによりポルシェに一位を明け渡した事例もありルマンには魔物が潜んでいると言う言葉すらある。
ルマン24時間豆戦車レースのレギュレーション改定の元ネタはロータリーエンジンの使用不許可が元ネタで最後になった1991年にマツダB787が日本車メーカーでは初優勝になる。(その後業績悪化で撤退)
くだらねぇw
ばらばらの戦車を組み立てから始めて敵拠点制圧したほうが勝ち
・・・なんか自動車部無双になりそう
戦車相撲、円形の競技場(つまり土俵)から突き落とすか相手をひっくり返す。ヘッツァーがマウスに潜り込んだみたいに小が大を制する事も。
全校ミニスカにしてパンチラが多かった方が負け
1対1、武器は己の肉体のみでフラッグが上がるまで戦い続ける”人間戦車前進戦”(メンスィリヒャパンツァーフォー)
試合時間に制限をつけるとか。
これならフラッグ・殲滅の両方と組み合わせて試合形式を決められる。
↑
戦力差があり過ぎるケースも出てくるので試合時間制限がない現行方式がベター、楯無高校の様に戦車道が途切れる学園艦多数出てくる。
参加車輌は全て同一とか、その同一の車輌を何にするかで不公平になるだろうが
生産国や時代や各車輛によって照準器とか整備とか操作とか主砲の特性とか、あらゆる面で全く違うんだぞ
華:では、大食い大会で勝負を決めるのはどうでしょう♪
マリー:ケーキの大食いなら負けませんことよ。
ダー:おししい紅茶を淹れたほうが勝ちにいたしませんこと?
安西:やっぱりパスタだ!パスタ大会でパー!っと派手にやろう。
逸見:ふんっ、どいつもこいつも、ハンバーグに決まってんでしょ!
さ
一対一の決戦でもいいんじゃないかと思います!
ルールというかシチュエーションは
完全に孤立した二両同士の一騎打ち。
無線(携帯等外部へ連絡の取れるもの全般使用禁止)
使用車両 各学園の保有する最大練度の車両及び乗員
交戦形態? 円形、もしくは正方形にまず、一周して必ず内側に侵攻(この際、砲塔旋回禁止)
まぁ最終決戦用かもだけど...如何でしょうか
早撃ちがいいな。背中合わせからだんだん離れていって、合図と同時に振り向いて砲撃し合うやつ
「重量総量戦
「参加できる台数は●台」という、これまでの方式ではなく……「参加できる戦車の合計重量●トン以内」という方式。
重戦車を保有しない学校は、合計重量以内であれば、何台でも参加できる。
また、保有戦車台数そのものが少ない学校には、「合計重量の重量差」に応じて(弾薬・燃料の途中補給など)特典が与えられる。
この方式であれば……「タンカスロンのみ出場」の弱小チームでも、強豪校と互角に近い形で対戦可能である。
(56の続き)
「合計重量300トンの場合」
例えば黒森峰の場合、ティーガーⅠをフラッグ車とすると、残りはパンター5台程度しか参加できなくなる。
アンツィオの場合、P-40、セモヴェンテ6台、タンケッテ10台以上でも可能である。
黒森峰、プラウダのような強豪校は、おいそれと重戦車を使用できにくくなる。軽戦車だけでも、作戦次第で十分勝利しやすくなる、「機動戦向け」の方式である。
面白いね。同じ黒森峰でも対戦初期みたいな編成になりそうだ
対戦→×
大戦→〇