【ガルパン】最終章 プラウダvs黒森峰 実はレベルの高い腹の読み合いしてた


ガールズ&パンツァー 最終章 カチューシャ 謎のハンドサイン
513: 名無しさん (ワッチョイW 7cf3-+Osx) 2021/04/28(水) 10:16:41.47 ID:Gpc7+vZ70
2回見るとレベルの高い腹の読み合いしてるとわかるんだけど
初見ではカチューシャが慢心して負けたように見えるのが極めてもったいない
まあガルパンファンで1回見ただけで満足する人はあんまりいないだろうが

 

520: 名無しさん (スップ Sdc4-d82D) 2021/04/28(水) 10:45:54.47 ID:ZfMtBc9Jd
>>514
普通のアニメはだいたい一回見たらわかるように作ってあるから多いも少ないもないような

 

514: 名無しさん (ワッチョイ 1ad3-TGty) 2021/04/28(水) 10:23:24.81 ID:7usswV090
>>513
1回しか見ない人も、それなりに満足できる工夫もあると思うけどね
みほの真似をしてバイカルアザラシさんチームと言い出したりとか変なハンドサインとか、まさかカーべーたんがマウスを撃破するとか
初見でわかる情報量だけでもかなり多い

 

517: 名無しさん (テテンテンテン MM34-TRMZ) 2021/04/28(水) 10:41:47.40 ID:HMXnW4/UM
>>513
カチューシャはそのまま前に降りてたら勝ったじゃん

 

533: 名無しさん (スップ Sd9e-3c/9) 2021/04/28(水) 12:29:06.93 ID:bh3TCRNud
>>517
キツツキ戦法返しだな
第四次川中島合戦で謙信が見破った奴

 

515: 名無しさん (スッップ Sd70-+Osx) 2021/04/28(水) 10:23:51.30 ID:/G8atD47d
エリカがこっちのほうが合ってると言ってたのは3号が好きなんじゃなくて
後方から指揮するより前線で暴れたいという意味だと思う今日この頃

 

516: 名無しさん (ワッチョイ 1ad3-TGty) 2021/04/28(水) 10:27:18.83 ID:7usswV090
>>515
そうかもね
劇場版の「エリカ、頼む」を思い出した
あれもエリカは車体ぶつけに行ったもんな

 

521: 名無しさん (ワッチョイW 5ef3-fqze) 2021/04/28(水) 10:53:22.56 ID:Z7i1A5gX0
カッちゃんはみほに対抗意識もっていちいち長ったらしいチーム呼んでるせいで伝達速度が遅れて敗北とか頭をよぎってた
しかし何で自分とバイカルアザラシさんチームの二両だけで迎撃したのか

 

535: 名無しさん (ワッチョイW a7f3-yhob) 2021/04/28(水) 12:34:26.06 ID:PXmnBTb40
ぶっちゃけプラウダって物量にかまけたアホだし

 

542: 名無しさん (スップ Sd9e-oo4H) 2021/04/28(水) 12:45:48.09 ID:3b4e6tqcd
>>535
まあ西住流も数と性能でゴリ押しですがね

 

544: 名無しさん (ワッチョイW a7f3-yhob) 2021/04/28(水) 12:53:19.49 ID:PXmnBTb40
>>542
だから滅びた…

 

538: 名無しさん (アウアウウー Saab-g+29) 2021/04/28(水) 12:38:21.04 ID:MKNu9+eHa
埋めてる時にやり過ぎなのでは?って思う人がいない事がプラウダの不幸

 

541: 名無しさん (ベーイモ MMc2-2tiM) 2021/04/28(水) 12:44:57.86 ID:onpFLDBeM
>>538
異をとなえるとシベリア送りだからな

 

545: 名無しさん (ワッチョイ beed-eI/1) 2021/04/28(水) 12:53:57.62 ID:jq90WKz10
黒森峰は良くも悪くも西住流スタイルのチーム
と思われていたからそこからハズレる戦術をとることを想定してなかったんだろう
それでもカッちゃんは柔軟に対応したとは思うけど

 

547: 名無しさん (スッップ Sd70-+Osx) 2021/04/28(水) 13:00:34.14 ID:B9tqLsupd
>>545
カチューシャは挟み撃ちするつもりだと読んだので正面の弾幕を維持してフラッグ車撃破を優先した
ところがエリカはフラッグ車もパンターも全部囮にして突っ込んだ
高性能なパンターを先に潰して3号を後回しするだろうと読んだ上での乗り換え
西住流がどうこうではなくカチューシャの黒森峰恐怖症とエリカの博打だよ

 

550: 名無しさん (ワッチョイ 0a7d-On6t) 2021/04/28(水) 13:05:33.75 ID:X8EdgW7g0
>>547
> 高性能なパンターを先に潰して3号を後回しするだろうと読んだ上での乗り換え
将棋でいう大駒の突き捨て、みたいな

 

554: 名無しさん (ワッチョイ 0a7d-On6t) 2021/04/28(水) 13:13:36.47 ID:X8EdgW7g0
>>547
フラッグ車もオトリに使うとか、誰かさんに「王者の戦い方ではない」とか言われそうな気もするw

 

546: 名無しさん (スップ Sd9e-oo4H) 2021/04/28(水) 12:56:56.91 ID:3b4e6tqcd
西住流自体が弱点そのものだったからそこを突こうとしたカッちゃんは悪くないよ

 

551: 名無しさん (スッップ Sd70-d82D) 2021/04/28(水) 13:07:06.55 ID:+BVBKdvOd
めっちゃ大口叩いているけどカチューシャって石橋を叩いて渡るタイプだよね
すっごい気が小さくないとあんな戦術はできない

 

558: 名無しさん (ワッチョイ 6abc-Uhwn) 2021/04/28(水) 13:23:59.20 ID:x14+WAw+0

カチューシャとコアラは、なんだかんだいって相手の戦術に合わせた対応してて有能だよな

どこぞの突撃バカとか前進あるのみとかとは違うは

 

549: 名無しさん (ワッチョイ cef3-On6t) 2021/04/28(水) 13:02:58.42 ID:/lhZIaaT0
ある意味、ガルパンの時代というのは、戦車道史における時代の転換点なのかもしれない。

 

555: 名無しさん (ササクッテロラ Spc1-YmRK) 2021/04/28(水) 13:18:12.97 ID:93y9iH1Ep
>>549
どこかでガルパンの世界の日本戦車道は「Jリーグ発足前夜の日本サッカー界」と言われてた記憶がある
プロリーグ発足、世界大会という設定を考えるとなるほどと思う
そうだとすると外国ではもっとレベルが高い戦車道の試合が行われているのか、という事にもなるが

 

581: 名無しさん (アウアウクー MMd2-On6t) 2021/04/28(水) 16:00:20.66 ID:IvZJHKd2M
>>555
「道」とついてるからには日本発祥のスポーツと考えると
そんなには外国が強いとも思えないかなぁ

 

552: 名無しさん (ワッチョイ 976b-Xf+i) 2021/04/28(水) 13:08:56.72 ID:+Ie/abBg0
そもそも覚醒エリカがやったのが本来の西住流だし
ガールズ&パンツァー 西住流 戦い方 戦術 戦略

 

566: 名無しさん (ワッチョイ 37bc-3cD6) 2021/04/28(水) 14:41:54.73 ID:VTLMiHZl0
>>552
西住流次期家元にふさわしいのはエリカでは?
まぽりんはエリカを嫁に貰うべき

 

571: 名無しさん (スップ Sd9e-oo4H) 2021/04/28(水) 15:13:24.07 ID:3b4e6tqcd
>>552
最初の方に金に物を言わせて強い戦車を集めるともありますね
やはり強い戦車があることが前提の流派ですかそうですか

 

557: 名無しさん (ワッチョイ 0a7d-On6t) 2021/04/28(水) 13:23:23.63 ID:X8EdgW7g0
「伝統にこだわらない私だけの戦車道」って劇中で言ってるんだよな

 

553: 名無しさん (ワッチョイ 98bc-On6t) 2021/04/28(水) 13:11:00.59 ID:nKYp2oiu0
お姉ちゃんだけじゃなく、家元からも指導されてたんだろうか

 

556: 名無しさん (アウアウウー Sa83-rqav) 2021/04/28(水) 13:22:59.14 ID:ec+QnIMKa
改めて3話を見ると、エリカの急な作戦変更+行動なのについて行けてて「やっぱり黒森峰って基礎スペックは凄いんだなぁ」と実感した
でも、それじゃあなんでまほの時に2連敗したのかなって思うと
西住まほを神聖化しすぎて、あの人がいるなら大丈夫でしょってなりすぎたせいだな慢心と驕りが黒森峰にあったんだろうな
劇場版でまほがカチューシャに言った「崇拝と信頼の違い」って、実はなによりもまほが苦悩してた場所なのかなって思うと
エリカにはいつかまほに対して遠慮のない言葉や軽口を叩いてもらいたい

 

559: 名無しさん (スプッッ Sd2a-+Osx) 2021/04/28(水) 13:27:00.57 ID:0GeUVjUod
3話のプラウダvs黒森峰はよくあの短い尺で心理戦やろうとしたなスタッフ

 

588: 名無しさん (ワッチョイ 2cf3-T6Cp) 2021/04/28(水) 17:00:09.74 ID:vH8RMoeR0
>>559
むしろ実力伯仲なのを短時間で収めようとすると自然と腹の読みあいになるような
カチューシャの敗因は敵の装甲と火力を過大評価したこと
一見するとナメてるようだけど真逆という

 

695: 名無しさん (ワッチョイW bfc3-rqav) 2021/04/29(木) 06:00:28.61 ID:HksACez70
今更だけど、エリカが出ていった後の乗員たちは頭真っ白になっただろうな
カリスマの塊みたいな人が隊長をしてたのに2年連続で決勝敗退して
そして精神的に余裕がなかった副隊長の2年生が隊長に変わった冬の大会で、切り札のマウスがやられて命令も無理があるのにするしかなくて
あー、今年は決勝にすら上がらないのかと思っていたら急に隊長が戦車から何も言わずに飛び出して行って
その挙句に1年生の車長が急に入ってきて「エリカ隊長に変われと言われました!」とか動揺ハンパなさそう

 

724: 名無しさん (スップ Sd02-8noU) 2021/04/29(木) 11:04:04.74 ID:7UlqoS1yd

>>695
まあびっくりするヒマもないくらい、一瞬でエリカが決断し実行し、しかも即座に大成功した戦術だからなあ

結果オーライというやつでは

 

560: 名無しさん (ワッチョイ 97a5-p+83) 2021/04/28(水) 13:34:50.82 ID:Rafbctn70

今月のメガミマガジンで吉川さんと田村さんの無限軌道杯の対談解説が載ってるけど
「かつての黒森峰はグデーリアンの影響を受け電撃戦が得意だったのではないか」
「それが重厚長大化していき、まほの代で火力戦になっていった」
「エリカの戦法は黒森峰にとって原点回帰だったのかも」

と吉川さんが言ってたな
あくまで個人の想像でこれが公式では無いそうだが

 

610: 名無しさん (ササクッテロラ Spc1-m9aX) 2021/04/28(水) 19:14:32.07 ID:5x66oHWCp
俺も買ってきた~
メガミの田村さんとイタリア先生の対談は濃い内容だね
G’sの方の杉本さんの各キャラ描く時のポイントとか知れたのはいいね
値段だとおまけ付いてて分厚いG’sの方が安いのがちょっと笑うw
あとエリカさんかわいい
ガールズ&パンツァー 逸見エリカ 笑顔 やった かわいい

 


 

転載元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1619334959/


他サイトの最新記事

この記事へのコメント

  1. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:UxOTg4NjY
  2. あんな素敵な勝利の笑顔のエリカを見せてくれたカチューシャは
    鉄十字勲章ものの仕事をしてくれた。
    後は反省会でロシア語必修だな。

  3. : ID:Q3NzI3NTc
  4. 黒森峰女学園のパンターカイル戦術に対抗して、高度を確保した丘の上からの打ち下ろし&芋戦術を行う。

    しかし戦車を穴に埋めるのは、被弾率を下げれても、戦車の機動性を殺してしまう。

    エリカの迂回部隊に対して、プラウダは少数の反撃戦力しか対応出来ない。

    結果的に黒森峰の本隊と迂回部隊に挟み撃ちにされる。
    …ということなのかな?

  5. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:UyMDM5ODQ
  6. エリカが殻を破ったとか、覚醒と言われているが、なんか小梅ちゃんはもう、そのレベルで”待ってた”って感じだったな、スイーっと付いていったし。

  7. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:E1OTU4OTE
  8. 西住姉妹みたいな有能過ぎる車長とか隊長いるとそれに依存し過ぎて自己の判断が出来なくなるのかもな。

    本来は練習試合で華が失神したみたいに
    車長が突発的に指揮出来なくなる状況もあるから、
    臨時で指揮を取らなければならない人も居ないとおかしいんだよね。

    今のあんこうはみほの指示なくても麻子とか華は阿吽の呼吸で動いてるが、
    黒森峰時代はみほが有能過ぎて皆みほの指揮がないと前にも進めなかったんじゃ?

    本来黒森峰は皆自力が有るから大体同格のレベルで組んで戦えれば超強くて、
    更に優秀な西住姉妹が居ることが逆に不幸な事になってるんじゃ・・・

  9. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:A2NjY4MjY
  10. 四番打者だけを集めたチーム的な

  11. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:EyNTE4NTk
  12. 西住流なるモノが元ネタの筈の独逸軍事学の潮流から乖離してるのがなあ。
    独逸はプロイセン時代から機動&各級指揮官の裁量権重視=各指揮官が自分の
    判断で動ける機動戦指向で一貫していたのに、西住流は真逆の絶対的な指揮官
    一人の規律の下で斉一行動による正面突破っていう全く別の代物。
    まあ西住流的なものは部下を信用できない指揮官&難しい事が出来ない低練度
    の部下ばかりって悪循環に入った末期症状を呈しだした軍事組織にありがちで
    仏第一帝政の大陸軍&独逸第三帝国の末期戦てヤツがニアリーな感じだけど。

  13. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:EyNTE4NTk
  14. >2
    Ⅴ号パンターを正面に立てず虎やⅢ号Ⅳ号で楔型陣形をとっても「パンツァーカイル」やで

  15. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:YxMDg2NzA
  16. ※6
    その点に着目して黒森峰の改革の方向性を描写したのが、リボンの武者におけるシュバルツバルト戦闘団
    リボンの武者自体はパラレルとは言えど、作者が本編関係者だけにその描写は今回の黒森峰対プラウダ戦に微妙な影響を与えたと思うよ

    ※2&7
    それだけで無く、Ⅲ突が楔型陣形の中に入っていても「パンツァーカイル」と呼ぶよ
    実際、クルスクの戦いにおける第1SS装甲師団が形成した二つのパンツァーカイルの内の一つはティーガーⅠとⅢ突で構成されていた(もう一つのパンツァーカイルはⅣ号戦車で構成)

  17. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:YxMDg2NzA
  18. ※8の追記

    でもまあ……
    今回の黒森峰対プラウダにおけるプラウダの敗因は“フラッグ車の周囲を埋めてトーチカにしてしまった結果、狙われても逃げ出せなくなった”からと言う、ある意味相手フラッグ車を放り出してあんこうだけを付け狙った知波単並みの大ボケなんだけどねえ
    只、戦車の周囲を埋めてトーチカにすると言う運用は、プラウダの元ネタであるソ連軍でもクルスク戦等で良くやっていたから、カチューシャだけを責める訳には行かないんだけど(苦笑)

  19. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:MzMjcwMTU
  20. じゃあ、やっぱり……

    「最終章OP通り」の展開だった、という事じゃないですか?
    OPでの扱いの悪い高校は消える、プロットとなるキャラは「愛梨須・エリカ・まほ(犬)」というワケですよね。

  21. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:YxMDMyMDc
  22. エリカが「最高だぜぇ!」と叫ぶのを必死に抑えてきていたのではないかという風に思えて仕方がない
    ある意味秋山殿と似た戦車道馬鹿(秋山殿は戦車馬鹿)であるに違いないと思う
    もしみほが黒森から去っていなかったら、とんでもない鉄壁の黒森が誕生していたかもしれない
    みほが引っ込み思案になってしまったのは中学時代にあるのかも

  23. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:UxODc3NzE
  24. カチューシャは舐めプしてたのになんであんな防御寄りの戦術だったの?

  25. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:M5NTI2MDU
  26. 武術やってて自分は分家筋の方で習ってて偶に本家筋の人と稽古したりするけど
    本家筋の方は10年以上やってても分家筋が半年でやるような内伝を教えてなかったり、動きがラジオ体操みたいに只形通りに動くだけで意味を理解してない・浅いから酷いモノだよ

    本家の一族だけでちゃんと伝えて外の人間は月謝を収める養分なだけ
    戦争時に後継者が戦争に行って途絶えそうになったから外の人間に伝えて分家が出来て何とか繋がってるけど

    西住流もそういう所有ったりするかもね

  27. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:gwNDUzODc
  28. カチューシャとパイカルアザラシさんチームが山を下らずに頂上付近から撃ってりゃ良かったのにとしか思ってなかった

  29. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:Q3MzAxMjE
  30. 知波単やエリカの活躍を見てるとこう叫びたくなる
    「伝統は破るためにあるのよ!」

  31. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:ExNzM0Mjg
  32. コメント欄でミリタリ知識自慢ひけらかしは止めろと何度言えば
    そんなんだからミリヲタは嫌われるんだよ

  33. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:UxODc3NzE
  34. にわかの遠吠えみっともない

  35. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:QyMDc5NTY
  36. 黒森峰って大洗戦もそうだけど相手が丘で芋ってて砲精度と高貫通力が自慢のドイツ戦車に乗っているのに何故長距離で当てられないんだろう
    あの面子なら止まって落ち着いて打てば近づかなくとも勝てそうな気がするんだけど

  37. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:YxMDg2NzA
  38. ※16
    元々、ガルパンはミリタリ知識があるとクスッと笑えたり考えさせられるネタが豊富だからな
    BDにスタッフによるミリタリーコメントが有るのはその為だぞ
    ※17の言う通り、にわかの遠吠えをする暇が有るならここから出て行って他の板へ行くがよい

  39. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:gwNDU0MDg
  40. 黒森峰側が榴弾撃ってプラウダの狙い撃ち邪魔出来るならプラウダも榴弾使えばエリカ別動隊にもっとチーム割けたんじゃないかな?

  41. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:E5MDU4Mjg
  42. 戦車が埋まる塹壕を何両分も用意したプラウダの工作能力は称賛されるべきやと思うわ
    頑張り過きてフラッグが芋ったのはアレだけど

  43. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:E1MjE4MjU
  44. カチューシャって計算高い戦法採るし、高慢な性格と裏腹に相手を確実に倒せる策を弄すから今までだって全然弱く見えた事はない。
    夏の全国大会では奇策が刺さった黒森峰より罠で嵌められたプラウダの方が大洗には厳しい戦いだった。
    しかも今回だっていつもの黒森峰を倒すには十分な戦法で戦ってた訳で、エリカの成長があってギリギリ上回れた結果に過ぎない。
    そもそも一度負けた大洗にも警戒十分になったカチューシャが、積年のライバルの黒森峰相手に油断なんかする訳ないし。

  45. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:YxMDMyMDc
  46. ※18
    性能がよくわからないんだけど、あの角度で深くこもってるフラッグ車を撃てるの?
    浅いところのプラウダには白旗上げれたからいけるのでは?と偉大なるカチューシャが思わせるって戦法だと思ってた

  47. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:UxODU0MjA
  48. ※23
    あくまで英語版wikiからの数字で単純計算だけど王虎の88mmと豹の75mmの貫通力は1500mで130〜148mmくらいで史実でもそのくらいの距離で撃破してる
    一方T-34の場合砲塔装甲は最大100mm
    貫通力も1500mは90mm前後だから長距離で敵の正面装甲を抜く事が出来ない
    黒森峰相手に見晴らしのいい箇所で居座るのは本来無茶苦茶危険だしそれなりの損耗も覚悟しなきゃいけない事なんだよ

  49. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:YxMDg2NzA
  50. ※24
    だからこそ、プラウダは高地に戦車壕を準備してから黒森峰を待ち受けたんだよ
    戦車壕にダックインする事でプラウダの戦車は車体を隠す事が出来る上、相手の戦車を撃ち下ろす事が出来るから場合によっては砲塔基部やショットラップを撃ち抜いて相手を撃破するチャンスも生まれる(ニーナ&アリーナのKV-2によるマウス撃破シーンはその好例)
    逆に、黒森峰側は戦車壕から出ているプラウダ側の戦車の砲塔部だけを狙うしか無いので攻撃の命中率が格段に下がる
    そしてこれは、全国大会決勝戦の前半で大洗女子が黒森峰を迎撃したシーンの再現でもあるので、もしかしたらカチューシャは“ミホーシャの作戦に倣った”のかも知れない
    只、ミホーシャの場合は一定の戦果が出た時点で高地を捨てたけど、カチューシャは高地の戦いで勝利を得るつもりだったらしく、フラッグ車を事実上のトーチカにしてしまった事が敗因になったのは、※9で書いた通りっす(苦笑)

  51. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:E2MjQxMjE
  52. またしても二百三高地 奪取ならず….. (T^T)

  53. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:YyMTA2Mzk
  54. エリカ自身も西住流は「強力な砲と堅固な装甲が西住流」と思ってたけど
    ドラマCDで「真の西住流は強力な砲に堅固な装甲と速い脚と鋭い頭を加えた物」と発言してたからな・・・カチューシャが読み切れなくても仕方ない

  55. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:czMjU4NDg
  56. ここの記事を見て、リボンの武者を買おうかなと思えてきた。
    らぶらぶ作戦の10巻以降のエリカの出番の少なさを考えたら、負けてしまうのがわかっていても3章の覚醒に繋がるような描写があるなら見たいと思わせるエリカの魅力が凄いと思う。
    3章で視聴者に対するって意味でも覚醒したよね、エリカ。
    3章上映前までは「黒森峰はプラウダに負けてエリカは成長する」とか「決勝は大洗が唯一倒したことがない聖グロ一択」とか言われてたのに
    5分くらいの出演で、決勝は黒森峰でみほが負ける(でも桃ちゃんの浪人問題は解決するでしょう)って意見にひっくり返った。

  57. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:g0MzM5NDA
  58. ※28 多くは言わない。よんでくれ>武者

  59. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:Q5ODA4OTk
  60. ※3
    梅エリの時代か
    いいぞ

  61. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:gyNTI5NzI
  62. にわかミリタリー知識で遠吠えする豚おじさんみっともない
    さらに謎の武術家()までコメ欄に湧いてる
    普通にエリカとカチューシャを語ろうぜ

  63. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:MzNTE1Njk
  64. ※29
    28だけど読んできた。
    イキ顔とかの描写は人を選ぶけれど、エリカというか黒森峰に関してはとてもよく補完されてて買ってよかった
    まほからエリカへの思いとか、エリカが「将器がある」と評価されたりとか。
    でもあの事故の時に、命令が出なかったのにフラッグ車を守るために前に出るように指示できたエリカって副隊長になる器だったんだな。
    みほアゲの為なんだろうけれど、必要以上に西住流への貶し=まほへのネガティブな評価が辛かったけれど
    機動戦術が本来の西住流で、3章のエリカがそれを体現できたのならエリカを育てたまほも流派の家元としては成功者なのかなと思えてきたからよしとする。
    エリカってしずか達のあの外道戦法にかなり良い線まで粘れたし、大鍋では最後まで生き残ってたりしてたし、やっぱり実力者なんだよな。
    アニメ本編でもいつかそれをしっかり描き切って貰えたら嬉しいわ。

  65. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:g4NDUwOTE
  66. >31
    浅いなー君は
    批判ばかりして建設的な事を何一つ言ってない

  67. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:Q2Njk2NTE
  68. 記憶違いなら悪いんだけど、エリカの別働隊が4両に対してカチューシャが確か2両で迎え撃ってたよね
    それで抜かれてて驚いてたけどむしろどうやって止めるつもりだったんや

  69. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:kzNjg4MzM
  70. ※31
    いみじくもガルパンおじさんを自称する私達は君のキャラ萌え発言にいちいち噛みついたりしないから
    にわか知識とやらにすら付いてこれないガチにわかさんは
    尻尾を巻いて思う存分キャラ萌えに徹しておればよろしい
    いちいち噛みついてくんな

  71. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:MzMDIzOTc
  72. 武道を含めた芸事の上達には「守破離」の三段階があると聞く。エリカもいよいよ「破」の段階に進もうとしているのだろう。

  73. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:k0NzI5NDA
  74. カチューシャは決してエリカを舐めていたわけではないだろうね
    劇場版では一緒にルミ車を撃破して肩車させてたくらいだし

    ただあの試合でエリカが急激な成長を見せたのが想定外だったのだろうさ

  75. 名無しの兵士@りくかいくう速報: ID:I5MDQ5MTU
  76. リボンの武者でも西住流の真髄は速度を生かした浸透突破戦術が本領って書かれてたけど、それ実践するためには小部隊の指揮官が複数人居なくちゃいけなかったんだよな。みほが大洗で個々の車長の能力徹底的に引き出すやばい育成したおかげで単独でも考えて行動できるようになったのが優勝につながったとか。

コメントを書く