362: 名も無き冒険者 (ワッチョイ 74d5-j70e [113.20.210.65]) 2016/09/11(日) 15:14:12.77 ID:yeSr9lP70
10榴パンターってガチで居るんやな
都市伝説かと思ってたわ
都市伝説かと思ってたわ
364: 名も無き冒険者 (オッペケ Sr3d-j70e [126.161.42.12]) 2016/09/11(日) 15:18:15.72 ID:0HYzWzcWr
10榴パーシングなら見たことある
365: 名も無き冒険者 (スッップ Sd28-Te6E [49.98.131.199]) 2016/09/11(日) 15:20:42.58 ID:JgobfPZ/d
10榴パーシングがなんだ、パットンを見てから言え
367: 名も無き冒険者 (ワッチョイ f09f-tq+X [125.201.163.81]) 2016/09/11(日) 15:25:39.78 ID:A0RVUR9o0
パットンとかアメリカ戦車のキューポラってなんであんなにでかいの
368: 名も無き冒険者 (スッップ Sd28-Te6E [49.98.131.199]) 2016/09/11(日) 15:28:18.81 ID:JgobfPZ/d
それはね、敵戦車がよく見えるようにだよ
369: 名も無き冒険者 (アウアウ Sa35-KXIy [182.251.242.50]) 2016/09/11(日) 15:28:29.84 ID:JWv+tW38a
パンター、パーシング、パットンあたりで十榴積んでるやつって自分で使ってておかしいと思わないのかな?
たとえばパーシングだと、同格MTが一発で200越えのダメージ与えて来るのに、自分はせいぜい二桁ダメとか疑問に思わない方がおかしい。
373: 名も無き冒険者 (アウアウ Sa96-tq+X [111.107.188.127]) 2016/09/11(日) 15:33:32.47 ID:2t9RJ5B/a
>>369
HEAT貫通させればええんやで
HEAT貫通させればええんやで
376: 名も無き冒険者 (ワッチョイ f09f-tq+X [125.201.163.81]) 2016/09/11(日) 15:40:45.15 ID:A0RVUR9o0
ペネ101のHEATで誰の装甲を抜くんですかね・・・
377: 名も無き冒険者 (ワッチョイ 3e23-tq+X [211.1.214.141]) 2016/09/11(日) 15:41:46.89 ID:g8ZUJKpp0
HTのケツとかLTの側面とか
378: 名も無き冒険者 (ワッチョイ 3e58-Te6E [211.121.5.234]) 2016/09/11(日) 15:42:30.88 ID:Uyg86jsI0
緑チーム自走砲とか
375: 名も無き冒険者 (ワッチョイ 8acd-j70e [111.103.212.4]) 2016/09/11(日) 15:39:07.69 ID:DBHQBjgR0
昨日M4レブくん乗ってるときにフルHEかまして微ダメしか与えてこないオレンジIS-6くんにはさすがに草はえた
383: 名も無き冒険者 (オッペケ Sr3d-j70e [126.186.240.148]) 2016/09/11(日) 16:10:20.18 ID:h6XbyuPar
百駆の榴弾マンをはじめて見た 3発当ててダメ322
ドイツの闇は深い
ドイツの闇は深い
486: 名も無き冒険者 (ワッチョイ 1ccd-BWVR [121.109.138.137]) 2016/09/11(日) 23:19:34.51 ID:cLA1C7eX0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org999817.jpg

赤いベトカスが居たんだが
絶対水没するだろと思ったのに砲塔だけ出して10秒ルールで水没死する前に渡りきりやがった
ここを通る発想と渡りきれる事に衝撃を受けた

赤いベトカスが居たんだが
絶対水没するだろと思ったのに砲塔だけ出して10秒ルールで水没死する前に渡りきりやがった
ここを通る発想と渡りきれる事に衝撃を受けた
491: 名も無き冒険者 (ワッチョイ 96ef-tq+X [203.81.114.61]) 2016/09/11(日) 23:55:09.33 ID:epXGAjzt0
>>486 陸上戦艦とは言ったが
水に浮くわけでもなく潜水できるわけでもない
そういや北西の対岸A2に渡ることできたな
最後にそこに逃げるとめんどくさそう
489: 名も無き冒険者 (ワッチョイ f078-tq+X [125.198.161.181]) 2016/09/11(日) 23:47:08.19 ID:djbMkTPs0
そこ渡ったところで上がれるんか
487: 名も無き冒険者 (ワッチョイ 8a0b-tq+X [111.217.87.174]) 2016/09/11(日) 23:26:52.33 ID:mX/Vr88b0
大和魂があれば潜水もなんのそのよ
493: 名も無き冒険者 (ワキゲー MM4e-j70e [103.226.44.14]) 2016/09/12(月) 00:02:57.91 ID:Tp8p4gZsM
そういや日重はマリノフカの南の湖ショートカット出来るんだよね
スポットされずに対岸まで辿り着ける事もあるから楽し
スポットされずに対岸まで辿り着ける事もあるから楽し
画像で28.01かと思って普通やんと思ったらパンターなのか…
10榴ティーガーも居たなぁ…3601もそれでゴリ押して抜けてきたのかなぁ…
味方にT29の名前が見えたときの頼もしさと
そのT29の主砲が豆鉄砲だったときの落差
10榴M46はマジでいる、というかいた。
挨拶代わりに履帯切ったら打ち返されたけど、うん.. 10榴じゃダメでないよね..
Tier4~6で10榴無双できた時の頃を忘れられないんやろなぁ……
最終砲で榴弾しか撃たないE-75なんて戦犯も居るからなぁ。
Tier7にもなって10榴はないだろ・・・Tier6でも厳しい場面が多いのに・・・